こんにちは。


先日 #弾丸旅行におすすめの場所という話を書きましたが、ひょっとしたらいいね数の新記録になるかもしれません。


それはいいとして、GWに九州に弾丸旅行する羽目になりそう(ヽ´ω`)


目的は昨年3月以来の祖父母の墓参りなのですが、うちのが歩くのが困難になりつつあるので、行ける時に行っておかないと無理ですからね。


元々祖父母の墓は自宅から車で15分のところにありました。が、数年前に同じ市内に住む別の身内2名がこぞって佐賀にある祖母の実家があった寺に移してしまったのです。九州にも身内がいるので、面倒を見てもらうという口実でした(でも全く面倒を見ている様子がないことを昨年行った時に知った)。


たった片道4kmの移動で済んだところが、片道1200kmも移動しなければならなくなったのは、なんなんだかと。


その移した身内2名が相次いで鬼籍に入ったことも、何か思うことがあります(なお、どちらも亡くなって数ヶ月後に知る羽目になった)。もともとあった墓の処分もすったもんだしたのですが、死期を悟ったのか処分したらしく、後になって見に行ったら綺麗さっぱり無くなっていました。これで戻すこともできない(ヽ´ω`)


今年は4/30〜5/2を有休にすることで10連休になり、先日書いた北東北遠征の2019年と同じような休み方ができます。むしろ有休にした期間を活用しないと宿代が半端なく高くなりますからね。


そういう意味で2〜3泊で九州を往復する弾丸旅行となりそうです。当然移動は車(レヴォーグでなくクラウン)となります。


実際行った時のプロローグと本編はこちらから↓