北東北遠征 1日目(2019/4/27(土)) その2


↓前回のお話はこちら


AndroidのAmebaアプリが一時的に起動できなくなっており、投稿が滞ってしまいました。ようやく起動できたので復活です。


前回は新潟と山形県境のあたりまで話しました。長い新潟県を抜けて、山形県に入ります。山形に入ると鶴岡市ですが、ここも平成の大合併でやたら広くなっており鶴岡の市街地まではかなり走らされます。



9:40、あつみの道の駅。あつみ(温海)温泉で有名です。施設はそこそこ充実していましたが、近いうちに移転する予定があるようです。

10:40、鶴岡を抜けて、三川の道の駅。雨が強くなっていたりモチベーションが下がっていたのでしばらく休みました。


11:35ごろ、酒田市にある山居倉庫(さんきょそうこ)。米を保管していた倉庫です。酒田は朝ドラの「おしん」で一躍有名になりました。

お米の成分が含まれるソフトクリーム🍦を食べるだよ
₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ あっさりしていて美味かったです。

12:15、酒田で有名なところとして、本間美術館があります。なんか体育館みたいな建物で拍子抜けです。

本間美術館の見どころは、こちらの庭園でした。



よく見かけそうな庭園と建物ですが、味があります。

13:10、遊佐町にある道の駅「鳥海」。鳥海は鳥海山を指します。遊佐町を抜ければもう秋田県です。

えびワンタン麺を食す₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ 10連休初日だけあって道の駅は半端なく混んでいました。


14:00、秋田県に入り、象潟(きさかた)の道の駅。大きな日帰り温泉施設が併設されています。象潟は松尾芭蕉の「奥の細道」でも出てきます。
日本海側は日本海東北道という高速道路が通っていますが、新潟山形県境、山形秋田県境の区間がまだ開通していません。県をまたぐのは難しいのですかね。まぁ高速ができたら道の駅がダメージを受けるでしょうが、三陸道みたいに本線上に休憩施設をほぼつくらないので道の駅の需要は残るでしょう。先程あつみの道の駅が移転予定という話をしましたが、高速のインター近くに移すのでしょうね。三陸道走ったときもインターから離れている道の駅がかなりありましたし不便でした。

14:40、由利本荘市西目の道の駅。好物の秋田名物じゅんさいを購入しました。

15:00、大内の道の駅。ここは国道7号からかなり離れています。日本海東北道の大内JCTから近いです。JCT(ジャンクション)といっても普通のインターチェンジでしたが。

15:25、国道7号に戻り、岩城の道の駅。ここまで由利本荘市。

16:00、秋田市の道の駅「秋田港」。ようやく秋田市まで来ました。

タワーがあります。秋田のランドマークになっているような。無料で上に上がれたようですが時間がなかったのと天気が悪かったので上がりませんでした。

この日は秋田に宿泊しますが、男鹿半島に行ってから戻ってきます。

今回はここまで。

続きはこちら↓