ぐりぐらをちくちく | みなひかりんごのちくちく日和

みなひかりんごのちくちく日和

2人の娘の育児の合間に夜な夜なちくちくしております
あんまりちくちくなネタ少なめですが(笑)ぼちぼち更新しておりま~す

今日はお友達のおうちにてちくちくしてました♪


本日のちくちくは久々の羊毛フェルトドキドキ


ご存じの方も多いでしょうがひたすら針でちくちくする作業なので無心になれて楽しいです



みなひかりんごのちくちく日和-P1001084.JPG
ぐりとぐら♪ 幼稚園のバザー用です


ブローチにしようかと思ったけど今回はマグネットにしてみました


大きさにバラつきがあるのはハンドメイドならではってことで・・・(;´▽`A``


久々の羊毛はやっぱ楽しい♪


ミシンと違ってどこでもできるのはいいですね


ちなみにこのぐりとぐらを作る際の私的ポイント・・・それは白目!




みなひかりんごのちくちく日和-P1001082.JPG
こちら白目なし・・・なんか違和感(笑)



みなひかりんごのちくちく日和-P1001083.JPG
これに少量の白目をちくちくすると・・・ほ~ら♪あっという間にぐらになりました♪・・・って伝わるかしら(笑)


ちなみにこの白目、目をつけてから回りに植え込む方がやりやすかったです


最初に白目を植え込んでからだと目を差し込みづらいんですよね~(・・;)


しかし羊毛やってたらみーがやりたがってうるさいので帰りにセリアにて羊毛キットを彼女用に買い与えました


羊毛の罪庫はたっぷりありますが(笑)みーにやらせると相当ダイナミックに羊毛を使われるので・・・100均で十分じゃ!ヽ(`Д´)ノ


お友達のおうちでは昨日終わってしまった「あまちゃん」を惜しみつつ・・・(。>0<。)



みなひかりんごのちくちく日和-P1001073.JPG
まめぶ~まめぶ~


あま仲間のお友達が作ってくれたまめぶを頂きましたドキドキ


予想以上に美味しかった!まめぶがなければけんちん汁ですな



明日からあまちゃんなしの生活に耐えられるかしら・・・


あまロスをどうやって乗り越えるかが今後の課題です(笑)