ノボ ノルディスク ファーマ インスリン製剤の安定性について | Minaettaのスローライフ

Minaettaのスローライフ

1型糖尿病25年目☆劇団四季などのミュージカルと落語や講談の観劇記録として、ブログを再開!何とか継続したいです!

情報源はこちら



【インスリン製剤】



使用時を想定したデータを以下にまとめました。


未開封あるいは開封後のインスリン製剤は


室温に置き始めてから以下の期間を参考にご使用下さい




インスリンアナログ製剤



ノボラピッド注 ペンフィル 4週間 30℃以下


ノボラピッド注 フレックスペン 4週間 30℃以下


ノボラピッド注100単位/ml 4週間 30℃以下



ノボラピッド30ミックス注ペンフィル 4週間 30℃以下


ノボラピッド30ミックス注フレックスペン 4週間 30℃以下


ノボラピッド50ミックス注フレックスペン 4週間 30℃以下


ノボラピッド70ミックス注フレックスペン 4週間 30℃以下



ヒトインスリン製剤


ペンフィルR注 6週間 30℃以下


ペンフィル30R注-50R注 6週間 30℃以下


ペンフィルN注 6週間 30℃以下


ノボリンR注フレックスペン 6週間 30℃以下


ノボリン30R注-50R注 フレックスペン 6週間 30℃以下


ノボリンN注フレックスペン 6週間 30℃以下



イノレットR注 6週間 30℃以下


イノレット30R注-50R注 6週間 30℃以下


イノレットN注 6週間 30℃以下



ノボリンR注 100単位/ml 6週間 25℃以下


ノボリン30R注 100単位/ml 6週間 25℃以下


ノボリンN注 100単位/ml 6週間 25℃以下





ノボケア相談室


■月曜日から金曜日まで 午前9時~午後6時 0120-180363


■上記以外の時間、土日・祝日 0120-359516




※ちなみに私はインスリンはいつも常温で保管しています。何年も問題は起きていません。