I am just a big baby ・・・ !? 11ヶ月の王子と↑↑ days! -2ページ目

1歳までカウントダウン!

とうとう11ヶ月になりました。

あと1ヶ月で1歳か~王冠1 て、ことはアメブロでの育児日記も残すところ1ヶ月…あせる


どうやってお祝いしよっかな…と考えはじめてはや3ヶ月。(←考えすぎ

とりあえず折り紙だけ買ってきました。輪っか作って家中に飾るぜっ!(←3ヶ月考えたワリには…汗



昨日、身長と体重測ってきました。推定77センチ、10キロ。

ぜんっぜん、体重増えてな~い。


1歳で、身長が生まれた時の1・5倍、体重が3倍になるって聞いてたけど

どうも届かへんな。


ミルクが朝と寝る前だけやから、もっと飲ませたほうがいいんかな…

でも欲しがらへんしな…


じゃ、もっとご飯を食べさせるとか?  え?これ以上? 


あんだけ動いてたら絶えずビリーやし、増えなくてもしょうがないか…


ベルこの1ヶ月の成長は…


ハイハイがスピードアップ。ずりばいしてくれないので、もぅモップ代わりにはなりません。


離乳食が完了期のメニューでも食べられるよぅになった。パパに似て肉大好き。


気分によってバイバイが出来るようになった。気分がのらないときのほうが多いけど。


イヤイヤマンになってきた。これが魔の1歳児ってヤツか。


ベビーカーにじーっと乗っていられる時間が短くなってきた。自分で歩けると勘違いしてるらしぃ。


髪の毛が立たなくなってきた。起きたときはツンツンやけど。


ティッシュは口にいれるよりも、ちぎることのほうが多くなってきた。美味しくないもんね。


記憶力がUP。どこの引き出しに何が入ってるかちゃんと覚えてる様子。



次の大イベントってやっぱり「いつ歩くか」かな。

待ち遠しいような、もうちょっと先でいいよぅな・・・。



11ヶ月
上は前歯4本生えたんやけど

なぜか下の歯は3本しか生えてこないのよね・・・




お友達とプール

お友達6人を招待してウチでプール遊びをしましたサーフィン


全部で7組の親子がお昼すぎから揃ってまずは腹ごしらえ。

買出しチームが買ってきてくれた素麺をちゅるちゅる、親も子も。

お寿司やら、サラダやら、おかずもたらふく食ったーご飯


子供が騒ぐし、ゆっくりお話しってワケにもいかんかったけど

みんなで食べたらなんであんなにウマイ&たくさん食べれるんやろあせる

それでも素麺残った! どんだけ茹でとんねん、ワタシ!


嵐のようなご飯の時間の次はいよいよみんなでプール音譜


アホみたいにいい天気やったから子はキモチよさそうにしてたけど

親は汗だく汗日にも焼けるし…「太陽サン怖い、怖い」のお年頃やのにサっ


最初みんなが家に到着してお友達がアオのおもちゃで遊びはじめた時

「あ、それオレのおもちゃやのに・・・」

みたいな顔しながらおとなしーくしてたアオやけど


いつも1人寂しくはいってるプールにお友達とはいれて

ハーイテーンショーン↑ 


やっぱり水遊びって疲れるみたいで

その後、お友達みんな続々とお昼寝ターイムに突入してゆきました。


あんだけの人が集まるとさすがにすごいパワーやね。

いつも退屈してる家やけど、お友達がいると時間がたつのも忘れるし。

毎日来て欲しいくらいやわっ、ほんまに。


アオも疲れたようで、茹ですぎた素麺を強制手土産に6時頃みんなが帰ったあと

ご飯食べて、お風呂はいったら8時に即寝してくれましたぐぅぐぅ


パパが仕事から帰ってきて、撮ったムービーを見せたら

「いいなーいいなー今度いつやんの?また来てもらうんやろ?」となぜか大ハシャギ。


「子供の面倒みながらムービーとるのは大変やったわー」って言ったら

「よっしゃ、三脚買ったる!」とこれまたハーイテーンショーンでした。


参加できなくても楽しさは伝わったみたいです(笑)



プール




アオの最近

最近はこんなことして過ごしてました。




すくすく広場
子育て広場で保育士さんと遊んでもらって

なんだかいい香りがしたので

まとわりついてやったりー












プール
「ぷはーっ」とか言いながら

水鉄砲でプールの水を飲んだりー












やり逃げ
パパの大事にしてるDVDを

さんざん散らかして

ママの仕事を増やしてやったりー











保育園
近くの保育園のお誕生日会に参加して

園長先生とダンスしたりー











ウルトラマン
近くのスーパーに来てたウルトラマンなんちゃらと

写真を撮りたかったけど

順番待ちしてる親子が多くて

ママが並ぶの嫌がったから

遠くからうらやましげに眺めてみたりー

















パパと
今度はパパと一緒にプールはいってみたりー













いいお顔
ここんとこちょっとお休みしてた

「いいお顔」を復活させて

ママを喜ばせてみたりー










毎日暑いけど、オレ、なんか活動的に頑張ってるやん。

思い切ってジョリジョリ


わさわさ
わさわさでむさ苦しかったアオのアタマ。


最近なんてじっとしてても地肌に汗かいて

抱っこするのもジトーって感じやったから

第3回散髪大会を決行はさみ


第1回、2回はハサミで試すも

なんせじっとしてない人の髪の毛を切るのは

至難のワザ。


おまけに切り手はド素人。

うまくキレるわけねー・・・



変なとこでリベンジに燃えるパパが

買ってきました。矢印

さすが電気屋、仕事が早い。


NATIONAL ER5204 カットモード


早速お風呂場で試してみたよ。切り手はもちろんパパ。



こりゃハサミなんかより全っ然楽チン!!! (パパ談

間違えて耳切っちゃう心配もないし、アタッチメントつければ切り・すき自由自在よっ



すっきり!
これ、出来上がりの図。


前髪下ろしてるせいもあるけど

ちょっとイメチェンできたかしらん?


後頭部、かなり剃りあがっておりまーす。

ジョリジョリでーす。



夢は…

ジャニーズ希望
ジャニーズ?


KinKi Kids が歌ってるのを

じーっと見ています。



ジャニーさんに

「YOU、事務所はいっちゃいなよ。」

って言われるといいねぇ。



よだれマン

アオはよだれマン。


口元から2筋3筋のよだれが絶えずダラーっと垂れてる。

「たかいたかい」でもしようもんなら上からヨダレの雨が降ってくる雨


1日に何枚スタイ取り替えてるやろ・・・。

梅雨どきは乾きも鈍くて、なんだかカビ臭かったりする始末。


そんなこんなで10ヶ月になった今でもスタイを買い足さないと間に合わないの、困ったもんだ。


かわいい洋服シャツ買っても、スタイが邪魔してあんまりデザインが見えなかったりー

写真カメラ撮っても、ヨダレの吸収率をUPするためにスタイの上にタオルはさんでたりするから

なんだか貧乏くさかったりー


「ヨダレが出るのは、胃腸が強くて健康な証拠!」ってよく聞くけど

もうそろそろ止まって欲しいよっ!!!


友達のベビちゃんも、あんまりヨダレっこじゃない子が多いし、

ブログ友の記事の写真を見ててもスタイしてない子が多いし、

なんでなんで?


それともあれ?写真撮るときはスタイ外してるとかやの?


いちいち外してたらベストショット逃しちまうしなぁー

しばらく貧乏くっさい写真で我慢するか・・・。


ティッシュ配り  

タオル on スタイで貧乏くっさいの図。


貧乏くっさいマンがティッシュ配りをしておりまーす。


プール開き


プール開き
昨日、天気予報では曇りのち晴れと言ってたので

パパもお休みやし

「こりゃプール開きするしかないっしょ」と意気込んで

朝からせっせと空気をいれ、水を張り・・・


なのになかなか晴れない・・・


でももう後にはひけませんあせる

太陽がちょっと顔を出したすきに強行突破しました。


足だけをちょっとつけて遊ばせるつもりが

あまりにはしゃぎすぎて、いつのまにかおむつも水没したので下半身丸出しで水遊び。


ほんっっまに楽しそうやった。テンション高い、高い↑


ちょっと大きめのプールを買ったため、真ん中まで移動しちゃうと手が届かへん・・・

ほんまに溺れそうでこりゃ危険だ う~ん 

パパ、右へ行ったり左へ行ったりして必死でアオの腕を掴んでました。


早く梅雨があけへんかなぁー

お友達と早く一緒に入りたいなープール*


水遊びをするにはまだちょっと寒かったみたいで

しばらくマシになってた鼻水が今日また復活しました・・・ショック

階段発見!


登る!
玄関ホールから続いてるウチの階段。


家の中でも多少は片付いて(見え)る

玄関ホールがアオの絶好の遊び場やったのに

とうとう階段を発見してしまった…


ちょっと目をはなしたら踊り場ぐらいまで平気で昇ってる。

それもなんか「フフフーン♪」とかって

鼻歌まじりで超ご機嫌やし!


けど、むっちゃアブないやんか!!!


てか、アオを抱えて階段を下りるワタシの

足元もなんかヘロヘロやん!!!


抱っこしたまま階段から落ちたら

シャレにならんもんね…


まだ独身の頃、雨の日に階段でコケて骨折して

手術したことあるんよね・・・。

それ以来、なんか下り階段は身構えてしまいマス・・・。


落ちる危険も心配やけど

もし無事に2階まで昇ったとして、そこはもぅとんでもないホコリの世界よ、アオくん。


普段、パパは2階で寝てるんやけど、

ワタシとアオは1階で寝てて2階にあがることなんて滅多にないから

つい2階の掃除が後回しになるんよね・・・。


「パパは多少ホコリまみれでもいっかー」

「賞味期限多少切れててもパパが食べるんやからいっかー」って

そんな思考が芽生えはじめてる今日この頃。


そのうち離婚届け突きつけられるかしら。

次・・・降りません!!!

うちのアオさんとうとう押してしまいました。

バスの降車ボタン・・・。バス

なんかおとなしくしてるなーと思ったら

じーっと観察してたのね、突然光るあのボタン。

なんで光るんやろってずーっと考えてたのね。

そして思わず押してしまったのね・・・。

考えるとこまでは賢かったけど

押してしまったのはいけません。

そこでは降りないのよ、アオくん。

おかげでママ、大きい声で「間違えましたー!!!」って運転手さんにゴメリンコやったやん。むふー。

そのときに限って後ろのほうの席に座ってたやん。むふーむふー。

最近イタズラ・やんちゃ放題で特にご飯のときはひどい。


座りなさい!
とりあえずハイチェアの上に立とうとする。

ご飯が口に運ばれてくるちょっとの時間が待てないのかっ?!

「はよくれ、はよくれ」と

言わんばかりの積極性で乗り出す乗り出す汗

の、わりに、

急いで口にご飯をもってくと

プイッと顔を背けてイヤイヤする。

食べたくないのではなくて

どうも食べる順番が気に入らへんみたい。

「次はおかずちゃうやろー白飯やろが、おかん!」って顔する。

このーいっちょこまえにエラそうにー!!!

10ヶ月突入

とうとう2ケタになりました。

もう誕生日までのカウントダウン始めたい気分です。カレンダーにバツ付けてったろかしら。


身長・体重、どうかなー。

今度、近くのショッピングセンターで測ってこよサーチ


今月の成長といえば・・・


やっぱりハイハイが出来るようになったのが一番かなー

つかまり立ちもサマになってきて

好きなコ-ナー
←こうやってあちこちイタズラするアオを

一日中追いかけまわしてマス。


このコーナー好きなんよね。

電話もDVDレコーダーもコンポも時計も

イタズラしたいものが揃ってるから…ショック 


このコーナーにいるときだけは

じーっと大人しく、奇声を発することもなく遊んでます。

心配になるほど大人しいと思ったらDVDかじってたりします。


お願いやから受話器をあげっぱなしにするのだけはやめてくれぃ。


あちこちによじ登ることも覚えて

ソファはもちろんハイチェアや歩行器も目を離せない感じになってきました。



檻
なので最近家事をするのに傍にいられないときは

←檻のなかに入れられてます。

簡易動物園状態。ウキーサル

ベビーベッドのマット部分を一番下に下げて使用中・・・。


これもそのうち柵に足を掛けることを覚えそうなので

一時しのぎやね…


ほんま、歩き出したらどうすんの?

世間のママたち、どうしてんの??

1人目ならまだしも、2人目とか3人目とかどうしてんの???

絶対おでこにも手の平にも背中にもオシリにも目ついてるんやわ・・・。目

2つの目だけで見張るのはホンマに大変やと思うもん・・・