ぼのぼの日記-100401_1906~01.jpg


モラタメのタメより、

「ハウス SASSO(サッソー)8本セット」をいただきました。


最近、お疲れモードだったので、早速、いただきました。



飲みやすいけど、微妙に薬っぽい感じがあるような・・・汗


でも、含まれている成分を考えたら、

これくらいなんてことありませんねニヤリ


うぅ~~ん、でも、やっぱり薬っぽさが気になるえっ



でも、これで、明日1日は頑張れるだろうビックリマーク


ぼのぼの日記-100429_1924~01.jpg


今日も、オットがご飯を作ってくれましたニコニコ


今日はしょうが焼きです。

添えられた野菜炒めのみ、私が作りました。


だって、野菜が1つも無いんだもの・・・冷


あとは、カジキマグロのアラが100円ちょいで売っていたらしく、

そのアラでお味噌汁を作ってくれました。



konoちゃん、このマグロが美味しかったらしく、

お味噌汁は飲まなかったけど、マグロだけ食べてましたニヤリ



それにしても、最近、本当によく手伝ってくれますおぉ!

今日は、私もkonoちゃんの風邪をもらい、辛かったので、

本当に助かりましたにこありがと


このままずっと続けてくれると嬉しいな~祈る

日曜日の夜から、発熱してるkonoちゃんですが、
月曜、火曜とお休みしてたら、だいぶ良くなったので、
昨日、ポリオ接種してきましたニコニコ

が、夜ご飯中に、嘔吐ショック!

そして再び、発熱……汗

ポリオ後なだけに、色々と不安が残る中、
さすがに仕事がたまってしまい、
今日は、オットの実家に預かってもらってます。

まだ寝てたので、ばぁばが抱っこして連れて行こうとしたら、
ばぁばの声で起きてしまい、結局、大泣き汗汗

やっぱり、やるせないガーン汗

頑張って仕事片付けて、早く帰ってあげようニコニコ
ぼのぼの日記-100425_1935~01.jpg

今日もオットが作ってくれましたニコニコ

私じゃあ、まず買わないステーキ音符
(もちろんオット持ち)

あとは、豚汁も音符音符


美味しくいただきましたが、かなりkonoちゃんに奪われました汗

ま、美味しかったって事よねニコニコ


ぼのぼの日記-100418_2131~01.jpg


モラタメさんのモラより、ヒガシマル醤油株式会社 の

『揚げずにからあげ』をいただきましたニコニコ


唐揚げ好きだけど、揚げ物が面倒くさくて、

実は、一度もやってない我が家。


さっそく、使ってみましたが、とっても簡単!!


油の準備や、後片付けは一切ないし、

鶏肉を切って、粉をまぶしてやくだけなので簡単だし、

使用する油の量も小さじ2のみなので、ヘルシーですニヤリ


粉の中に、パフのようなものが入っていて、

それがまたあられみたいで、カリカリした食感を生み出し、

かなりグッドですおっけー


konoちゃんも、美味しかったらしく、

私のお皿から、奪っていきましたえ゛!

これなら、唐揚げする気になるし、

油を大量に使わず、フライパンに蓋もして作るから、

子供が近くに来てもあまり、緊張することもないし、

仕事から帰って、30分以内にご飯の用意をしなくてはいけない身としては、

かなり嬉しいにこ


見つけたら、買いたいと思います!!


ぼのぼの日記-100424_1849~01.jpg

ぼのぼの日記-100417_2004~01.jpg

こちら昨日の晩御飯。

『チキン丼ケンタ風』だそうです。

そしてこちら。

ぼのぼの日記-100418_1946~01.jpg

手巻き寿司。


どちらも、私の負担を軽くしようと、
オットが作ってくれましたニコニコ

ケンタ風と言うのは、ケンタッキーのチキンをほぐして、
ご飯にのせて、マヨネーズをかけただけなんだけど、
意外と美味いです音符

まぁ、基本、ケンタッキーの味ですから、
美味しいに決まってますが…にひひ

ただ、名前が「ケンタ風」なのが気になります。

むしろ、『ケンタチキン丼』だよな…!?

よく突っ込みますが、そこは譲ってはくれませんショック!

でも、作ってくれた気持ちに感謝ラブラブ

今日は、konoちゃんと一緒に寝てしまい(昨日も)、
起きたら、洗濯物はキチンとたたまれ、
新しい洗濯物は外に干され、食器も片付けられ、
朝ご飯用のkonoちゃんの机まで用意されていましたニコニコ

ほんと感謝です音符音符


ちなみに、今日、konoちゃん、生モノデビュー!!
最初だったので、ほんの少しですが、
マグロのたたきで巻物を作ってあげました。

納豆がメインだったので、気付いてないかもしれないけどねあせる

でも美味しかったようで、たくさん食べてましたニコニコ

明日まで何事も無かったら、少しずつ増やしてみようと思いますニコニコ

ぼのぼの日記-TS3M0019.jpg


だいぶ過ぎてしまいましたが、もう19ヶ月ピース


(保存してて、アップし忘れました・・・あせる


では、さっそく成長記録です。


●コトバ

 単語では、こんな感じ。


 ・いっちゃった ・・・ 行っちゃった

 ・こっちも ・・・ こっちも

 ・ちゅーっぷーー ・・・ チューリップチューリップ赤チューリップ黄
 ・たくら ・・・ 桜桜
 ・ばなにゃ ・・・ バナナバナナ
 ・おあよー ・・・ おはよう晴れ
 ・おっみー ・・・ おやすみ星空

 ・おかり ・・・ おかえり
 ・おいちいねぇ ・・・ 美味しいね
 ・れっつろー ・・・ レッツゴーコソコソッ
 ・ちぇんちぇ ・・・ 先生
 ・うっち ・・・ ウ●チピンクうんこ(改
 ・あしょーぼー ・・・ 遊ぼう?
 ・あーけーてー ・・・ 開けて?
 ・かっぱ ・・・ カッパ(レインコート)レインコート


それ以外でも、やはりパパとかくれんぼうをしていると、
「パパ、いったぁ~~~」と見付けて大喜びしてますニコニコ


あとは、最近、パパを起こすのは、konoちゃんのお仕事になりつつあり、
「パパ起こしてきて!!」とお願いすると、寝室まで行き、
「パパ、っきってーはてなマーク」とトントン叩く(殴る?)そうです。



●それ以外の成長

 ・名前を覚えたお友達が増えてきました。
  朝、だいたい一緒になるお友達は、「○○ちゃん、きったー!!」とおしゃべりしてます。


 ・またまたおトイレネタですが、、大便ピンクうんこ(改に関しては、
  8割方トイレトイレでできるようになりました。

  保育園で、登園&退園の際に、トイレに連れて行くようになってからは、

  そのときにもちゃんと小便をするようにもなりました。

  あとは、「もう終わりはてなマーク」って聞くと、「うっちピンクうんこ(改」といってきた場合は、

  だいたいちゃんと出してくれます。


 ・お歌もかなり、完璧に歌えるようになりました音譜
  (まぁ、完璧と言っても、親にしか分からないレベル・・・はてなマーク
  最近は、アンパンマンマーチアンパンマン、サンサン体操アンパンマン、アンパンマン体操アンパンマン
  チューリップチューリップ赤、アイアイ猿、鍋なべ底抜けなどがブームのようです。


  特に、この前、お散歩の時に、「これがチューリップチューリップ赤だよ」って教えてあげたら、
  チューリップを見るたびに、「咲いた~咲いた~音符」と歌いだすようになりました。うひひ

  それも、わざわざ、体を横に揺らし、指差しながら・・・汗
  最近、チューリップでないお花を見つけても、「あったーー」と大喜びしながら、
  歌い始めるので、ちょっと恥ずかしいです汗☆


 ・嫌々病、再復活ですあせる
  保育園のクラス替えもあり、おそらく彼女の中でも、変化に対応しきれないせいか、
  嫌々病、夜泣き、愚図りが、大変な時期に入りましたうえーん
  それでも、やっと今週から、登園の際、泣かずにお別れできるようになり、
  少しずつ、抱っこされている時間が減り、一人遊びも始めているようです。


 ・お着替えのとき、ズボンジーンズ&オムツオムツは自分で脱ぎ履きがだいぶ上手になりましたニコニコ
  最近は、シャツも自分でかぶり、首を出して見せたりしていますが、
  そのまま着ると、裏返しになるので、結局、着せなおしています。


 ・長靴長靴がマイブームのようで、雨で無い日も、長靴をはきたがります汗
  それも器用に、立ちながら、自分ではいているので、仕方なく、そのまま登園しています。

  雨の日は、基本的に、自家用車でお迎えにしているのですが、
  最近、バスで帰る機会が続いたら、長靴長靴&レインコートレインコートが嬉しいらしく、
  水たまりをバシャバシャしながら、バス停バス停までの道のりをたくさん歩いてくれます。


今月は、クラス替えもあり、konoちゃんにとっては、
とても大変な一月になったような気がします。

しかし、去年のように慣れるのに時間がかかることもなく、
自ら先生の方によっていく姿も見受けられ、
保育園に通い始めた1年で、本当に成長したなぁ・・・と感じましたうるうるうるうる


来年のクラス替えでは、どういう姿が見れるのか、ちょっと楽しみになりますにこ


今日は、保育園の保護者会でした。

その後、夜に出直し、保育園のママさん達と飲み会。

久しぶりにたくさん話せたし、飲んできました。

快く行かせてくれて、
その間、konoちゃんをみててくれたパパに感謝ですラブラブ

ありがとう。
ぼのぼの日記-100406_2007~01.jpg

やっと1枚ゲットニコニコ

あと1枚欲しいけど、道のり長いなぁ…ショック!

ぼのぼの日記-100331_1935~02.jpg



「Yahoo!試供品」にて、
「アサヒ オフ モニターサンプリングキャンペーン」に当選しましたニコニコ


最近は、子供と一緒に寝てしまうことが多かったので、
久しぶりのお酒です。


子供を寝かしつけた後に、こっそりと頂きましたニヤリ



そこまで麦っぽくなく、炭酸もきつすぎず、
後味がさっぱりとしていて、とても飲みやすかったです。



以前は、麦!ビールビールって感じのビールが好きだったけど、
妊婦&授乳生活のおかげで、さほど飲めなくなり、
そうなると麦の強いビールが苦手になりつつあります汗


まぁ、生ビールは別ですが・・・汗☆


これで、糖質&プリン体がオフなのは、嬉しいです音譜
お風呂上りとか、くぴ~っと飲みたい時には、ちょうど良いかも音譜音譜