天草の旅 ③ | ミニーママの日記

ミニーママの日記

食べること大好き!旅も大好き!
そんなことを徒然に。

崎津集落をあとにして
天草夕陽八景と呼ばれる海岸線を南下
途中
天草コレジョ館にたちよりました。

コレジョとは  カレッジ のことだそうです。

16世紀後半 天草での南蛮文化の資料や、活版印刷機 南蛮船模型など
説明したくださり 興味深いものがたくさんでした。






その先を急ぎ

牛深というところまでいきました。

道の駅がありそうなので
何か食べられるんじゃないかと。。。


結局 何も食べなくていいらしくニヤニヤ
どこにもはいれずチーン


苓北町のお泊まりするところへ一路むかいます

夕日を眺めながら〜
と思いましたが

日が落ちるにはまだしばらくあり

途中トンネルがたくさん

かなり新しく整備されてるものが多いものの

その中で 3箇所

恐ーいトンネル

小さくて先もあまりみえず、しかもすれ違えないように狭いガーン

手前で 奥を覗き
むこうから車が来てないのを確認後
思い切り入ります

行きは すべて無事でしたが

帰り道
トンネルから ヘッドライトがみえたら
入り口でまつ

というのを 2回くらい経験

もう 二度と通りたくないなぁ


やっと とれた夕陽

このくらいでした




これ以上暗くなると トンネルも怖い

その後

今回泊まるホテルへ

いちおう お食事処は館内にあるらしいのですが

とにかく 食が細い夫なので 旅館のお料理はとても食べそうになく

残すことを考えると とても無理

近くに飲食店はないとのこと
しかたなく

ホテルに行く前に
コンビニご飯を調達 🍱

こちらでも シングル二部屋

のんきにそれぞれお部屋でご飯ニコニコ

明日は帰るのですが

いちるの望み イルカ🐬ウォッチングにトライです。

食べることは期待してなかったですが
やっぱり  つまらないですショボーン

小さいけど、いちおう温泉みたいなお風呂ははいれたし
お部屋で まったりのんびりできたので
よしとしようルンルン