ブログをお読みいただき

ありがとうございますお願い

 

2021年9月から

北海道への移住を考え

北海道(特に大空町)の魅力を伝えたい!!

始めたブログですラブラブラブラブ

 

2022年1月12日

18年間暮らした東京から

彼(なじゃおさん)と共に

北海道に移住してきました。

 

自己紹介

 

フォローしてね…

 

なじゃおさんとの

タイミングが合ったので

知床(知床横断道路)に

ドライブに行こうって計画していた日。

 

なじゃおさんの

アレルギー(うさぎ、稲)の症状が酷くて

喘息の状態が良くなかったのもあり

行く?行かない?で悩んだ結果

 

層雲峡旅行のときに

体調が悪かったのにも関わらず

旅行をキャンセルしないで無理をさせてしまい

入院になってしまったことがあったので

まずは、病院を受診病院

 

 

関連ブログ

 

 

病院でステロイドの点鼻薬をもらって

市販の点鼻薬を使ってるときよりも

状態が良くなったのもあって

午前11時頃 出発車ダッシュ

 

当初は、知床横断道路を通って

羅臼まで行く予定だったけれど

帰ってくるのは夜中になってしまうので

19時くらいには帰ってくる計算で

ウトロまでのドライブに変更ラブラブラブラブ

 

 

  斜里岳

 

北海道道246号小清水女満別線

 

斜里岳が綺麗だったので

車を停車させて、撮影スマホ

 

 
斜里岳(しゃりだけ)は北海道の知床半島にある火山。標高は1,547 m。斜里岳道立自然公園に属し、深田久弥による日本百名山に選定されている。清里町の観光スポットの一つ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
 
 
 
まだ、雪が残っていて
ほんとに綺麗だったラブラブラブ
 
 

  道の駅 しゃり

 

 

お洒落な雰囲気の道の駅なんだけど

駐車場が10台くらいしかないポーンポーン

 

駐車場の横にあった

焼肉屋さん(夕方からの営業)が

すっごく気になったwww

 

海産物の自動販売機

 

最近各地で、さまざまな商品が

自動販売機で購入できるように

なってきていますよね。

 

(大空町の道の駅「道の駅メルヘンの丘」

「道の駅ひがしもこと}にもあります)

 

知床斜里町の道の駅では

“お刺身”が買える自動販売機がありました!!!!

 

もち麦の自動販売機

 

 

シャリッとさん

 

斜里のゆるキャラ

「シャリッとさん」

 

頭には流氷で出来たシャリ岳と

ジャガイモが並んだ帽子を被り

ピッチピチの鮭のネックレスを身に着けている

「シャリッとさん」

 

 

 

冒険嫌いななじゃおさんのことだから

バニラを頼むんだろうなと思ったら

なじゃおさんもこけももソフトを注文。

 

珍しすぎるwwwww

 

ベースのミルクソフトは

よつ葉のミニのぼりがあったので

多分よつ葉のだと思います。

 

間違いなく美味しい!


ソフトの上から

こけももの甘くてフルーティーなソースがかかってて

これがまた濃くて美味しいラブラブラブラブ


しかも上だけではなく

カップの底までこけももソース入ってて

最後まで、すっぱ甘いを楽しめて

たまらない〜〜〜ハートハートハートハートハート

 

こけももソフト

 

 

クリオネちゃんもいましたハートハートハート

 

右矢印続きます

 

 

 

農家さんを応援

【らでぃっしゅぼーや】有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー

 

大地を守る会 旬の食材大集合お試しセット

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 網走情報へ
にほんブログ村  にほんブログ村