設計事務所の匠さんとの家作りを綴ります。

自己紹介

アメンバー限定記事とブログへの関わりはこちら

ここでーす

 




皆様。

お元気ですかーーー!?




ハチミツは、去年から花粉症になり、今年も花粉にやられております。

さらに、風邪も引き、鼻から口辺りが大変な事になっておりますチーン

ガッピガピ。恥ずかしくて美容院行けない。





そんなこんなで、相変わらず新居には住んでいませんが、ブログを書かない期間が長いと、そのままフェードアウトしそうな自分がおりますので、家具あり内覧会をしたいと思います。





って言っても

リビング、ダイニングのみですけどね…






今回は、リビング





ソファの過去記事はこちら

お子様のいらっしゃるソファ事情が知りたい

ソファ探し?

近況報告 揉めた末

ソファがやってきた!!












無垢のチークソファ 3シーター
と、同じく
無垢のチークソファ 1シーター








こちらのソファは、リサイクルショップにて、送料コミコミ10マロンで購入しました。


メーカーもデザイナーも不明ですが、座り心地は良好ウインク











Klokken クロッケン
1950年代に製造された北欧家具と同年代に建てられた建築物から希少なオールドチーク材を再生させ、丁寧に活用しています。
1950年代の北欧家具と同じ製造方法を採用。手作りに徹底的にこだわって、機械では絶対に生み出せない丸みを帯びたフレームや味わい深い質感を繊細に表現しています。
我が家の家具はミッドセンチュリー寄りなのに、まさかのこけだけ北欧家具!!
同じ年代の無垢チークで揃えたから、良いことににしておこう。そうしよう。



だそうです。
こちらは展示売却品を送料コミコミ
5.2マロンにて購入。


我が家はソファの予算が15マロン(揉めた)ですので、何とか0.2マロンオーバーで収めた感じです真顔わい。頑張った。






後ろから抱き締められてる感じですデレデレ
子供たちは、お母さんのイス。
と呼んでいるので、ハチミツが喜んで使わせて頂きます(*´∀人)






テレビは
SONY 有機ELテレビ KJ-55A8F 55インチ



家電屋の兄ちゃんに乗せられてうっかり買った代物。



キッチンまでガッツリ聞こえます。
そして、テレビボードが無くてスッキリを実現。
和室のテレビに、ナスネを接続しているので、録画もこちらのテレビから出来るYO!!└( ゚∀゚)┘



ナスネ。
凄いね。
スマホからも録画した番組見れるし。






カーテンはカーテンじゅうたん王国にて購入


カーテンレールはアイアンの一番シンプルなものをチョイス


カーテンとレース
何処のものか忘れました滝汗
採寸の時に現場で変更して3マロンアップしたような気が…


グレー色にうっすら同色の模様あり。
2倍ヒダにしました。








テロっとしていて少し光沢があります。
タッセルは、担当のお姉さまが選んでくれました。







子供の事故防止にタッセルが強くひっぱられると、外れるように先端にプラスチックの留め具を付けてくれました。








レースもなるべく薄いものをチョイス
こちらも2倍ヒダ
















さわり心地なめらか。


実は、カーテンに不良箇所があったらしく、取り付けしてくれたおっちゃんが発見。
今、作り直しております。
敏速な対応に、大満足でございます。








子供達がYouTubeを楽しみ中。



みちさんは、和室を独占しております(*`・ω・)ゞ




あー目がかゆーい(ノ_・、)
以上でーす。






にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村
新居には今月27日に住み始めます。