はじめての方はこちらをどうぞチュー



設計事務所の匠さんとの家作りを綴ります。
アメンバー限定記事とブログへの関わりはこちら





今朝。
ハチミツファミリーとルンルンで現場に向かっていましたらね。リムジン後ろリムジン真ん中リムジン前




義母から電話が掛かってきました真顔




義母関連記事






内容としましては、









義姉と共に、











孫に会いたい。










収穫した野菜を渡したい。














現場を見たい。





だから、現地集合で会おうぜグッド!ウインク





という電話でした真顔






ハチミツ、答えたよね。












ぜひ。ぜひ。
子供達が喜びます!!
本音と建前使い分ける大人ハチミツ。




…………まぁ。あれですよ。
完成してからあーだこーだ不満や文句を言われるより、現場の状況を見て






ある程度
免疫をつけてもらって
お互いにね。



完成を一緒に楽しんでもらえたらなぁ。
って企んでいます真顔真顔真顔
そんな甘いもんじゃないかしら?





黒猫しっぽ魚の骨黒猫からだバイキンくん宇宙人くん黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ宇宙人くん黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ魚の骨魚の骨魚の骨魚の骨魚の骨牛からだ黒猫からだ牛からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたまハロウィン仕様




現場へ到着しましたが、足場は外れていませんでした。
軒天も塗装されず。
先週は雨も降っていたりしたので、工程がおくれているのかもしれません。






中に入ると、



キッチンエリアの一部が20センチ壁がふかしてありました。





何故か?







このように、キッチンの隣にカップボードを配置しますが、奥行きが20センチ違うんです。
前頭を合わせる方が見栄えが美しいので、







このように壁をふかすよう依頼しましたデレデレ






リビングドアを開けると、

このような景色。








ここは、







右側の空いてる空間にデザインガラスのシルヴィガラスが一枚ごそっとはまりますデレデレ







サペリ 赤い樹種 こちらは天井ですね。
を壁に。





そこに、


イギリスヴィンテージのブラケットランプ
を配置します酔っ払い




こんな感じですね♪








あー仕上がりが楽しみチュー






しかし、気になる箇所もありました。
長くなったので一旦切ります└( ゚∀゚)┘






にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村
今夜こそゴールデンタイム