はじめての方はこちらをどうぞチュー




先日、3回目の打ち合わせをした際に、匠さんから現在までに確定している内容と、まだ仕様を決めていない内容を合わせた現段階での見積を提示してくれました。





概算見積では、200諭吉さんほど予算オーバーしており、
概算見積





減額に向けて奮闘しておりました。





その他、
造作家具を減らしたり外壁の塗り壁をジョリパットからベルアートにしたり細々と減額に燃えていたのですが、床下エアコン2台分追加したり、デザインガラス追加や、耐震壁追加により、デザイン性を高めるため一部板張りにしたりと、追加項目もあったりで、増額してるのか減額してるのか、さっぱりわからなかったんですよね滝汗





で、金融関係担当のみちさんが、家具、家電別で、150諭吉さんオーバーで手を打とう真顔
それ以上になっていたら、減額頑張るしかないって言ってくれたので、





ドキドキしながら中間見積を見ましたら………










110諭吉オーバーでしたウインクウインクウインク





しかも、諦めていたガス衣類乾燥機の乾太くんも含まれていました‼





ひゃっほーいデレデレデレデレデレデレ





外壁の焼き杉や葭天井、漆喰壁に、イエローカリンの無垢床(ヘリンボーン)…





諦めなくて良さそうですちゅー
そうです。今回のブログ、ただの自慢ですデレデレ




でもでも、カーテンや照明などまだ決めていない事項もあるので、気を引き閉めて打ち合わせしていきたいと思います真顔







にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村