はじめての方はこちらをどうぞチュー

お久しぶりです。
ハチミツです。
ブログに要望書を綴っていたんですが、ハチミツが憧れる素敵お家に住まれているブロガー様からアドバイスを頂き、設計士さんに生活スタイルやどんな動線で過ごしたいか、など事細かい要望も伝えておくと良いよって事でせっせと作成しておりましたニコニコ


そして昨日、正式なファーストプランと概算見積の説明を受けてきましたおねがい

エクステリアも含め総予算からの差額は

200万!!

あれ?
思ったより少ない。
概算見積に含まれていないものは造作家具ぐらいです。
まあ、その造作家具が高いんですけどね笑い泣き

内容はざっくり
LDKは漆喰壁、水回りはコルク、無垢床は全てミャンマーチーク、リビングの勾配天井には葦天井、外壁は玄関はジョリパット、北側はガルバ、他は全て焼き杉です照れ

とそこそこ良いものを入れてくれて、200万の差額。
ただ、匠さんが事前に減額調整してくれてる箇所もありますが、内容的にもまだまだ減額出来そうなものもありましたし、なんだか、

なんとかなりそうな気がするデレデレ

あれ?感覚が麻痺してるのかな?
他のブロガーさん達のとんでもない差額を見てきているので、普通に5~600万はオーバーしてると思ったんですよねー。

あくまで概算だから、実際はもっともっと価格がアップするんですかね…
騙されてたらどーしよーゲッソリ

概算といっても26枚にもなる見積もりでそれなりに作り込んでくれてると思うんですけど。

あっそうそう、前回の間取り変更依頼


こちらでオッケーもらいましたウインク
トイレの採光確保に工夫してくれるみたいです口笛
玄関から見るフロアの広さも廊下と中庭のFIX窓で十分確保出来ているとのことキラキラ

ちなみに変更前はこちら



さぁ、これからはいよいよ匠さんと契約を交わし、(ここまでの作業は無料でしてもらってました)仕様決めをしていきますちゅー



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村