「いきなりどうした?」という感じのことを書かせていただきますが、人に優しくするって難しいことですよね?


良かれと思って行動したことが、空回りしたりだとか… 優しさを届けるのって難しいなと思う私です。


優しさに正解はないですが、優しさが伝わってくるアーティストなら、私は知っています!ご紹介します!


Luov 


(「ルオブ」と読みます。)


です!


(写真:フリー素材。ボーカルのHALDONAさんが習っていたという「トロンボーン」です。

(写真:フリー素材。ボーカルのHALDONAさんが習っていたというトロンボーンです。)


メンバーは、


HALDONA(はるどな)さん

→ボーカル・作詞作曲


TAKAKUZO(たかくぞ)さん

→ベース・編曲も


NATSUMIさん

→ドラム


の3名。今年の2月28日結成と、本当に出来たてほやほやのバンドなのですが、歌う姿勢も歌詞も本当に優しいと思います。


歌を早速2作ご紹介しましょう!


 ラッキープラザ


まずは、とても楽しげな「ラッキープラザ」!


映像をご覧になっていかがでしたか?


優しいー!というのが私の感想です。HALDONAさんが思いっきり力いっぱい手を振って、お客さんに応えているところが、素敵で優しいと思います。



歌詞も優しい!


♪街の明るさに染まらなくていいよ

ただ君といたいだけ♪


ありのままでいいんだと思える歌詞!だと思います。大切な人にこんなことを言われたら最高!と思わせるフレーズを書けるセンスが素晴らしい。


私自身、周りの目をついつい気にしちゃう時に、このフレーズを思い出したいと思いました。



振り付けもチャーミング。


♪街中が笑って過ごしていても

君が泣いてたら意味がない!♪


のところの手の動きがかわいらしくていいと思います!


表情もいきいきしていて、そして何より楽しそうに歌っているところもナイスですね。歌手のHALDONAさんだけでなく、TAKAKUZOさんもNATSUMIさんも、楽しそうに演奏しています。


まとめると、Luovの持つ「優しさ」と、「音を楽しむ気持ち」が詰まったライブ映像になっていると感じます。


 透明シャボン


Luovは、TVドラマ「世界で一番早い春」のエンディングも手掛けています。「透明シャボン」という歌です。

この歌も優しい


♪君が君を大事にすることで

こんなに喜ぶ私がいること

それをどうやって言葉で伝えようか♪


「君」が幸せになってほしいという心からの願いが、このフレーズに表れていると思います。


自分で自分を大事にするって、なかなか難しいですよね。それを願ってくれているフレーズなので、聴くたびに私は嬉しい気持ちになります!


このように、歌詞が前向きで、さらにその上にメロディーも軽快なので、「また聴きたい!」と思える歌になっていると私は思います。



以上が2曲でした!皆さんいかがでしたか?改めて書かせていただくと、Luovは本当に優しいバンドだと思います。


HALDONAさんはライブで「(皆さんが)ちょっとしんどいなとか、ちょっと今楽しくないかもしれないと思った時に、ただそばにいられるような曲を、これからも作っていきたいと思います。」という抱負を述べています。


Luovの持つ優しさが、皆さんに少しでも届いていれば、大変嬉しいです。



Luovはフィンランド語で「自由な発想」という意味なんだそうです。これからも恐らく自由な発想を大事にして曲づくりをしていくと思いますし、今後が楽しみです。


結成されて間もないバンドですが、今回ご紹介した2曲の他にも、「大脱走計画」「てんつなぎ」などの素敵な作品を出しています。お時間のある方はぜひお聴きになってみてはいかがでしょうか?



お読みいただきありがとうございました!


それでは!