心屋すごい!私もすごい! | 心と体をゆるめて整えるヨガ講師Minako

心と体をゆるめて整えるヨガ講師Minako

病気をきっかけに2022年50歳でヨガ講師にキャリアチェンジ!自身の心と体をゆるめるために続けてきた学びや経験が、たくさんの女性の癒しに役立ちますように♡ 夢は旅するヨガ講師



1月5日にひらいなずさんの心屋初級セミナーに行ってきました。


この1年半、心屋さんのブログと本でたくさん学び、たくさん行動し、たくさんの現実が変わったので、今年はもっと深めていこうと、とりあえず初級セミナーへ…


いやー、やっぱり心屋すごかった!!


まず、最初のワークで現在の自分の問題をあげるんだけど、


心屋を知る1年半前は、


お金
仕事
人間関係
家族関係
自分の性格・能力
健康


と、ほとんどの項目になんらかの問題があった。


でも、今回これらの項目をぱっと見た時に「うん、問題ないな。」って思った。


1年半でこんなに現実が変わっる心屋ってすごいガーン!!


でも、なにより、ブログと本だけでここまで現実変えちゃう自分もすごいキラキラ 笑


と、感動キラキラキラキラ

あ、でもその後、よ〜く心の中を見てみたり、今克服中の問題など、4つほど問題点ピックアップしましたがほっこり


そして今回一番の学びは…


自分の苦手/嫌いな相手の嫌いな部分は、自分が捨てきた部分、自分に欠けている部分。

だから、相手の嫌いな部分を、自分に欠乏している部分として自分の中に取り込むと、相手の嫌いな面が消えていく…


ということ。


これ、心屋さんの本やブログでなんとなくわかったつもりになってたけど、今回ストンときた。


というのも、実は去年、相手の嫌いな部分を取り込むということを行動にうつしてたんです!


何をしたかというと…


普段から職場の人と満足にコミュニケーション取らないくせに、自分の都合で気に入らない時だけガーガー文句言ってくるマネージャーに、


私たちのミスである問題が起きて、マネージャーからガーガー文句言われていた時…



「もっと普段からちゃんとコミュニケーションが取れていたらこんな事にはなりませんでした!

◯◯さん(マネージャーの名前)は普段からは話しづらい雰囲気だから、こちらも必要最低限のことしか話せないんです!


と自分の思っていたことを取り乱しながらドクロハッキリ言ってやったおーっ!
もっといろいろ言ったと思うけど、よく覚えてない…


一年半前の私なら、苦手な相手、嫌いな相手がいても、自分が我慢すればいいと思っていた。


なぜなら、普段からあまり苦手な相手や、嫌いな相手はいないし、基本的にいい人のフリする人なので、あまり嫌われることがない。


だから、あえて苦手や嫌いな相手に反応するより、とりあえずその場をやりすごしてきた。


でも、ここ半年くらい本音で生きることをテーマにしてきたので、マネージャーに文句を言われた時に黙ってられなかった。


そしたら…


マネージャーおとなしくなった 笑


しかも…


2週間前から決まっていたことらしいんだけど、異動になった…。


コワ 笑


以前、心屋さんのブログで苦手な相手に自分の思っている本音をぶつけると、その相手が消えたりするみたいなことが書いてあったのを思い出して…


コワ!スゴ!


って思った 笑


これって嫌いな相手の嫌いな部分を自分に取り込んだってことだよね。


大っ嫌いなマネージャーの、相手の気持ちを考えず、自分の都合で相手に言いたいこと言うことを、私もやったんだよね。


そうしたら、本当に存在まで消えちゃった!!


今は職場の環境も良くなり、ストレスフリーラブラブ


今回の初級セミナーで、私は、


いつも周りに気をつかって、ニコニコいい人であるべき


っていうマイルールを強く持っていたんだなってハッキリ分かった。


だからそれを破る、相手の気持ちを考えない、すぐ機嫌が悪くなる人に強く反応して、周りにそういう人を集めてた。


義理の父や自分の父、旦那がそう。


いや〜、心の仕組みってすごい!!面白い!!


心屋本気で学んでみたいなキラキラ

セミナーで引いたおみくじ。まだまだいいふりこきだから、楽しいを大事にしよっとべーっだ!