2016年8月10日(水) 天気・・・![]()
留萌駅から3駅、阿分駅に到着です~
変わった地名ですね・・・w
ちなみに由来はアイヌ語で「アフン」(入り込んでいる)だそうです。
ホーム。
板張りで、列車1両分にも満たない小さなホーム。
ホームの隣には小ぢんまりとした待合室。
この駅は海岸が近いのですがそれでも海抜18mとは意外。
駅からも見えていましたが、少し歩くと阿分小学校(廃校)が。
都心部以外で過疎化が進んでいる中、北海道は特にそれが現れていますね・・・残念。
先ほどの小学校跡から歩くと国道231号線、通称「日本海オロロンライン」が。
沿岸バスの「阿分」停留所もあります。
こっちの方が家があって、バスの利用客の方が多そうです・・・
廃止されたと言うことはまあそういうことなんでしょうが(´-ω-)
再び駅に戻ってホームより。
さっきよりも晴れてきてホームからの景色も良好!
次に来た深川行きの列車で1駅戻り、今度は礼受駅へ行きます~
つづく







