【北海道旅行2日目】東京→大館 普通列車乗り継ぎ旅! Part2 |   Minekoの駅訪問日記

  Minekoの駅訪問日記

このブログは全国の駅制覇をのんびり自分のペースで目指す高校生のブログです!
気長に見守ってやってください。

2016年8月5日(金) 天気・・・晴れ

 

 

郡山駅に到着です。

ここでは乗り換え時間が全然無かったのでさっさと次の電車に乗り換えます・・・

 

 

 

福島行き、普通。

また701系です・・・w

 

電車内でTwitterを眺めているとこんな情報が。

「仙台地区 東北本線人身事故で遅れ」

何だとぉ!?しかし仙台に到着するのは予定通りで行くと13時過ぎ。

さほど影響は無いだろう・・・と思っていました。

 

45分ほどで終点の福島駅に到着です~

 

 

 

さてさて、とりあえずホームは後回しにして先に改札口を出てしまいましょう。

 

 

西口改札口。

新幹線の乗り換え改札口が設置されています~

在来線の発車表は旧来の3色のやつですかね?

 

 

 

福島駅(西口・新幹線口)

流石は新幹線駅。立派な見た目ですね~

駅前には巨大な駐車場があり、車で来た人も安心ですね!

 

さて、福島駅では50分もの乗り換え時間があるのでここで昼休憩。

マックで補給です。

・・・のんびりしていると残り20分。マズい、東口も撮らないといけないのに・・・

 

 

 

福島駅(東口)

こちらはフードコートなどの店が集中している感じ。

屋根がオシャレですね~

 

 

 

東口改札口。

西口と同じ程度の規模。

しかしこちらのほうがスペースが広くとってあり、大きく見えますね~

新幹線の発車標もついている辺りここから普通に新幹線ホームにいける感じなんですかね?

 

さて、新幹線ホームは諦めて在来線ホームだけ撮影しておきます・・・

 

 

在来線のホームは3面6線。

東北本線、奥羽本線が集まる福島県の交通の要衝なのでホームも広くとってあるんですね~

 

 

 

50分待って来た、普通、白石行きです~

またまた701系・・・w

 

この列車は白石までの区間列車ですね~

 

と、今回はここまで。

次回に続きますー