Minekoの一言。
報告遅れましたがテストがやっと終わりました。。。
数学Ⅰはきっと赤点で欠点で冬休み補習行きでしょう・・・(笑)
他がいいので数学ぐらい許していただきたい。
2016年8月4日(木) 天気・・・![]()
さてさてお久しぶりですが北小松駅からです~
2面2線のホーム。
ホーム番号の案内板が妙にあっさりしていますね。
改札口もあっさり←していてICの簡易改札機の入出場機のみです。
有人改札の跡がありますね・・・
訪問時は時間外だったので駅員はいませんでした。
ちなみに北小松駅は湖西線内ではぶっちぎりに利用客が少なく、1日約400人。
この駅にも業務委託駅で駅員がいるとは...
北小松駅
構造は湖西線の高架駅と同じ感じですがレンガのような装飾が施されています。
今度は近江今津方面に2駅、安曇川駅へ。
ホームは2面4線の島式2面ホーム。
開けた雰囲気が好きです~
改札口。
ICの簡易改札機が2台ずつで、なぜかこの駅には発車標が付いていました。
この辺の駅では利用客が多い方(1日約1800人)ですからね~
安曇川駅(西口)
この駅は他とは違い屋根が低い(?)感じ。
とりあえず雰囲気が違うって事だけ伝えたいけど語彙力(ry
安曇川駅(南口)
西口と来てなぜか南口。
駅前にはタクシーの待機場や何やらがあり、寂しい雰囲気ではなかったです。
次は久しぶりの223系の新快速に乗り近江高島駅へ行きます!
つづく。










