【北海道旅行1日目】JR琵琶湖線/湖西線駅巡り Part5 |   Minekoの駅訪問日記

  Minekoの駅訪問日記

このブログは全国の駅制覇をのんびり自分のペースで目指す高校生のブログです!
気長に見守ってやってください。

2016年8月4日(木) 天気・・・晴れ

 

今度は1駅戻って大津京駅へ。

 

 

駅名標。

なんか普通のよりも1回り小さく見えますね・・・

 

 

 

ホームは2面4線の島式2面ホーム。

 

 

 

改札口。

滋賀県の県庁所在地に近い駅なので利用客も1日約9000人と、中々に多いです。

 

 

 

 

 

大津京駅

湖西線はほとんどの区間が高架化されています。

なのでほぼ全ての駅が高架駅舎になっています~

この駅は1階が出口、2階が改札口、3階がホームの3層構造の駅です。

 

 

 

今度の電車で次は比叡山坂本駅へ。

また古そうな車両が・・・w

 

 

 

 

比叡山坂本駅。

個人的にお気に入りの駅名です~

なんか地名+地名の駅名って好きなんですよね。旧国名+地名とか。

 

 

 

ホームは1面2線です。

高架駅のホームってなんか好きです←

 

 

 

改札口。

エレベーターの存在感が凄い改札口ですね...

それにしても左の出入口には車椅子の方などは入れるのでしょうか・・・?

 

 

 

比叡山坂本駅

結構よくある高架駅舎。

外からホームが見える駅舎っていいですね~

 

 

 

次も1駅進んで今度はおごと温泉に行きます。

つづく...