2016年8月4日(木) 天気・・・![]()
今度は安土にやって来ました。
安土駅。
安土と言えば織田信長の安土城で有名ですね~
安土城は焼失して現存していませんがね・・・
安土駅は2面3線。
2番線は当駅始発の列車に使われるようです。
改札口。
この駅も稲枝駅と同じく1つの電光掲示板に違う方面の列車が表示されます。
改札機は結構少ないですね~
安土駅
古きよき雰囲気の駅舎。
しかしこの駅舎はいずれ無くなり、橋上駅舎になる予定です...
現在工事を行っているのは駅前の整備ですが。
次は篠原駅へ。
ホームは2面2線です。
改札口。
この駅も安土駅と同じような台数。
それにしてもJR西日本の電光掲示板や案内サインはスタイリッシュでかっこいいですね~
篠原駅(北口)
2015年9月に供用開始された新駅舎!
2016年度には駅前も整備されるようです。
篠原駅(南口)
先ほどの北口よりは綺麗な駅舎で駅前も整備されていますね~
ただ、こちら側は結構閑散としていて寂しい雰囲気です・・・
次は1駅戻り近江八幡に行きます~
つづく。











