2015年8月5日(水)
Minakoの一言。
今日合宿から帰ってきました。
飯ごう炊飯は目が痛すぎて死にそうでした...w
あとは寒かったかな...
そんな話はさておき、桶川から北本へやって来ました。
ホーム。
2面3線のふつーのホーム。
にしても2面3線の駅がやたら多いですが待避する場所こんなにいるのか?w
こちらは改札口。
一応ここは北本市の中心駅。
埼玉県は市町村が多いな...w
北本駅(西口)
駅前に大きなロータリーがあり、多くのバス路線に乗り換えることができます。
北本駅(東口)
こちらは真新しい感じがします。
個人時にはあの中央にある黒い所が好きです。
次の電車で鴻巣へ。
↑こんな駅名標もありました。
どうやら雛人形で有名なようです。
ホームはまた2面3線。
待避ができる構造です。
改札口。
鴻巣市の中心駅なので設置台数も多め。
って、1駅進むごとに市が変わってるような...
鴻巣駅(西口)
まぁ普通の橋上駅舎ですね~
鴻巣駅(東口)
この東口では現在、「鴻巣駅東口再開発事業」が行われております。
どうなるか楽しみですね!
なぬ!?
どうやら次の電車は10分遅れでくるみたい・・・(笑)
にしてもなんでピンポイントでこの電車が...w
とりあえずこの10分遅れに乗って北鴻巣に行きます。
つづく












