【関東地区駅巡り2日目】東北本線駅巡り Part1 |   Minekoの駅訪問日記

  Minekoの駅訪問日記

このブログは全国の駅制覇をのんびり自分のペースで目指す高校生のブログです!
気長に見守ってやってください。

2015年8月3日(月)天気・・・晴れ

横浜到着前におはよう放送が流れます。

「皆様、おはようございます。本日は8月3日、月曜日です。あと5分ほどで横浜に到着します...」
ぶっちゃけ、車内ではほとんど寝られませんでした・・・

隣で名古屋からずっといびきをかいて寝ていた友人が羨ましい限りです・・・w


電車は横浜、品川と停車し終着、東京に到着しました。




↑ここまでありがとう!




まだまだ駅巡りは続きます。
上野・池袋方面の山手線(外・内回りがわからない)で上野へ。




上野で東北本線(宇都宮線)に乗り換え尾久へ。




尾久に到着しました。
この駅名標、実際見ればわかりますが普通のより小さいですw




ホームは1面2線の島式ホームの駅。
この構造でホームが長いと不自然に思えますw

そういえば尾久は車両基地がある駅で有名ですね。
北斗星やカシオペアが廃止された今、駅のスタンプはどうなったのか・・・(デザインが北斗星)




改札口です。
こんな都心にある駅なのに台数が・・・w

しかもこの時間帯は駅員がいないと言うダブルコンボ付き←




↑尾久駅

やっぱり改札口と同じで駅舎もしょぼ(ry



今回は時間の都合上1駅だけにさせていただきます~


次の電車で赤羽へ!



つづく