【関東地区駅巡り1日目】福知山線/山陰本線駅巡り Part4 |   Minekoの駅訪問日記

  Minekoの駅訪問日記

このブログは全国の駅制覇をのんびり自分のペースで目指す高校生のブログです!
気長に見守ってやってください。

2015年8月2日(日)天気・・・晴れ

川西池田から中山寺へやってきましたー






ホームは2面2線ですー




改札口。
あれ?丹波路快速が停まる大きい駅にしては少ない気が・・・
快速とかが停まるからって利用客が多いって訳ではないんですかね。




南口です。
道路に出たらマズいからと言って無理やり斜めから撮った結果がこれです・・・
ポンコツカメラワークですね。




こちらは北口です。
駅前が広々していていいですね~ さっきの南口とは大違いだ!




次の快速で宝塚へ。





と言うわけで宝塚歌劇団で有名な宝塚に到着です!




ホームは2面3線です。綺麗ですね~(床が)



改札口です。
天井とか床がすごいオシャレです!



駅舎です!
今までの駅とは規模が違いますね~

目の前に阪急宝塚駅があり、2つが向かい合って建っているのはなんか壮大ですw



次の電車で生瀬へ!



ちなみにこの車両見た目は普通の321系ですが車内にLCDが付いておりましたw



つづく