ノスタルジックな天浜線の旅 最終回 |   Minekoの駅訪問日記

  Minekoの駅訪問日記

このブログは全国の駅制覇をのんびり自分のペースで目指す高校生のブログです!
気長に見守ってやってください。

2015年4月19日(日)天気…雨くもり

さて、森町病院前を出て一気に気賀駅に。



気賀駅です。
もうあたりもだいぶ薄暗くなってきましたね~
これを書いている今は19時でもこのぐらいの明るさだって言うのに・・・



そしておなじみ木の駅名標。



黄色い線の内側ではなく白線の内側でもなく、柱の内側です。珍しい・・・



駅のホームです。
また有形文化財のあれがあります・・・

ちなみに上屋とプラットホームです。



駅舎の中です。
こんな立派な内装を久しぶりに見た気がする・・・



駅舎です。

ここはそんなに古いってわけでもありませんね~



さて、1日3本しかない金指行きでこの旅の最後、金指へ!

ちなみにこの列車、金指までしか行かないので貸切状態でしたw




金指駅に到着~
もう暗いし急がなければ・・・





ホームの様子。交換可能な1面2線の駅です。
もうあの看板はスルーしますねw



駅舎の中です。
ここも天浜線の中核駅なので広いですね~



駅舎です。
なんか面白い形してますねw 入り口がわかりづらいw



なんかこのアングルかっこいいw

と言う訳でこの新所原行きに乗って新所原からは東海道線でゆっくり帰りました。



おわり