時々
Zzz・・・
Zzz・・・
Zzz・・・
Zzz・・・
車内放送「祇園四条、祇園四条です。祇園四条の次は、三条に停まります」
!?
え・・・ちょっと待ってね・・・
特急の停車駅。
丹波橋→(墨染)→(藤森)→(深草)→(伏見稲荷)→(鳥羽街道)→(東福寺)→七条→(清水五条)→現在。
・・・
8駅も通り過ぎてるじゃねえかぁぁぁ!
うわぁ・・・久しぶりに電車で寝過ごしたわw
普段は電車の中では寝れないですが、今回は眠気が勝ったみたいですw
とりあえず降りよう。
まさかの祇園四条。来るつもりはなかったんですが・・・w
まぁでも来たからには回りましょう!
ホームです。2面2線の地下駅ですね。
京阪には地下駅が多い気がするw
改札口です。観光客を想定してか多く設置されてますね。
祇園四条駅の1日利用客数は44570人。さすが京都!
改札口を出た後の通路です。広いですね~
出口です。ここだけではないですが、一応ここがメインかな?
出口の近くを流れている川です。何川でしょうか?
川幅広いですね~ 河川敷も整備されてるし。
さて、予定が狂ってしまいましたがとりあえずこれで終わりです。
今回は1駅だけなのでこんなに短くなってしまいましたw
この後、東福寺まで戻り、奈良線で京都へ。
ちなみに奈良線の車両です。末期色ならぬ抹茶色してますねw
そしてここで東海道本線に乗り換え。
隣のホームに停まっていた湖西線車両の連結部です。
こんな連結の仕方あったんだw
この後新快速で米原へ。
そしてそこからのんびり帰ったのでした。
おわり







