【のんびり駅訪問】JR京都線 向日町駅に行ってきました。 |   Minekoの駅訪問日記

  Minekoの駅訪問日記

このブログは全国の駅制覇をのんびり自分のペースで目指す高校生のブログです!
気長に見守ってやってください。

皆さん、こんにちは!
昨日の長岡京の記事の最後に1駅1駅紹介するのはちょっと...と言うことを書いたら、
コメントでやはり1駅ずつでは少しわかりにくい...とのコメントを頂いたので
返信したコメントとは違いますが、京都に到着したら他の人がやっている方式にしたいと思います。

と言う訳で今回は京都まであと4駅のこの駅!

JR京都線 向日町(むこうまち)駅です!
平ぺったい白い駅舎です。


改札口です~ 4台ですね。

もちろん駅員さんもいて、スタンプも押しました。
そのときに、
駅「どこから来はったんですか?」
私「名古屋からです(刈谷だと確実に通じないため)」
駅「それは遠いところから、これからどこに行かれるんですか?」
私「これからJR京都・琵琶湖線の駅に降りながら帰ります」
駅「そうですか。気をつけて行ってくださいね」
・・・優しい駅員さんだなぁ。今まで駅めぐりをしてきた中でで一番優しい駅員さんだと思います!
と言う訳で押したスタンプがコチラ。

「竹の径をあるく駅」です。
竹の径って読めますか?たけのけい、じゃないですよ。たけのみち、らしいです。
読めないよ!


ホームと出口をつなぐ通路です。やっぱり広告の数がw


ホームです。2面4線ですが(ry


駅名標です。地味に最初、向日町って読めませんでした。

と言う訳で次は桂川駅へ行きましょう!