【のんびり駅訪問】東海道本線 刈谷駅に行ってきました。 |   Minekoの駅訪問日記

  Minekoの駅訪問日記

このブログは全国の駅制覇をのんびり自分のペースで目指す高校生のブログです!
気長に見守ってやってください。

皆さん、こんにちは!

今回は東刈谷から2駅行った所にある

東海道本線 刈谷(かりや)駅です!
この画像だけ見て刈谷駅とわかった人はすごいと思います(笑)
もっとわかりやすい写真にすればよかった・・・
右上に名鉄イン刈谷ってのがあります。暗くてよくわかりませんがw
こんな時間に何で行ったんだろうか・・・

この駅は刈谷市の中心駅で名鉄三河線との乗り換えができます!
一日の利用客数はJR・名鉄合わせて54310人!さすが刈谷駅。

ちなみにホームの様子。快速などの緩急接続ができる2面4線となっています。

ちょっとボケてしまった・・・
ちなみにこのホームには立ち止まり禁止ゾーンがあります。
人が多すぎて写真撮れませんでした・・・
ちょうど帰宅ラッシュとかち合ってしまったのが原因ですね・・・
3番線のホームめっちゃ人並んでて気持ち悪かったw

さて、ホームから上がって改札へ、

内側からの様子です。
この写真を撮った直後特別快速の利用客がなだれ込んできましたw

外側からの様子。昔はここの改札を出たところにスタンプが置いてありました。
いつの間にか消えていたんですかね?

スタンプ帳をパラパラめくっていると昔の刈谷駅のスタンプを発見!

万燈の舞いで清められる駅です。
ちなみに私は万燈祭りは見たことありませんw地元なのにねw
ちなみに隣の安城市で開かれている安城七夕祭りには毎年行ってますw←

駅の話に戻りますが南口にはみなくる刈谷とか言う若干ネーミングセンスがおかしい
商業施設があります。ちなみに駅とみなくる刈谷とは通路でつながれており
アクセスがしやすくなっています(絶対あの通路整備に金かかっただろうなぁw)
また駅のすぐ隣にマンションが建設されています。
絶対便利でしょ!

北口は行ってないのでわかりませんが居酒屋などの飲食店が多いらしいです!

と言う訳で今回はこれで終わりです。
もっと明るい時に行けばよかった・・・