【のんびり駅訪問】東海道本線 東刈谷駅に行ってきました。 |   Minekoの駅訪問日記

  Minekoの駅訪問日記

このブログは全国の駅制覇をのんびり自分のペースで目指す高校生のブログです!
気長に見守ってやってください。

皆さん、こんにちは!

さて、今回も駅の紹介と行きたいところなんですが、
今日は3.11・・・そう、東日本大震災の日です。
亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。









さて、と言う訳でいつも通り駅の紹介をやっていきますよ~
今回はコチラ!

東海道本線 東刈谷(ひがしかりや)駅です!暗くてスミマセン・・・
実はこの駅、私の最寄り駅なんです!

この駅の利用客は普通列車しか停まらない駅にしては多く、5090人!
ここまで利用客が多いのも理由がありまして、駅の北口には、
目視できるだけでも3、4棟ほどマンションが建っており、
さらに正面の坂を下っていくと依佐美団地という
馬鹿でかいマンションが乱立する団地もあり、そして北口も開発が進み、
建設中のマンションもあります!しかももう満室御礼の表示がされており、
まさに刈谷の中心地のベットタウンの玄関口の駅となっています!
東刈谷に快速が停まる日もそう遠くは無い・・・かも。

関係ない話ですがなぜか北口に、

南国ちっくな木が生えています(笑)

さて駅の利用客の話もここまでにして駅舎の中へ

・・・アレ?何かがおかしい・・・おじさんがこっち見てる?違うそうじゃない。


・・・


・・・


キ、Kiosk~!
え?ちょ、Kiosk何で無くなってんの?(混乱)

見ない間にこんなに変わってたんですね・・・
旅に行く前はあのKioskでHALLS(と言うアメ)買ってたのに~!

まぁ無くなってしまった物は仕方ない。

ちなみに駅舎からホームを見た写真がコチラ↓

ここからでも2棟マンションが確認できますね。

さて刈谷までの切符を買って中へ。

ホームからホームを見た写真がコチラ(なんか言葉がおかしい)

よくある2面2線の相対式ホームの駅ですね。
この駅のホームが無駄に長いと思うのは私だけですかねw
昔は9両編成の快速ムーンライトながらが停車してたからかな?でも長いかw

東刈谷のお話はここまで!
次の18:12の電車で刈谷に行きます!