【のんびり駅訪問】飯田線 新城駅に行ってきました。 |   Minekoの駅訪問日記

  Minekoの駅訪問日記

このブログは全国の駅制覇をのんびり自分のペースで目指す高校生のブログです!
気長に見守ってやってください。

皆さん、こんにちは!
昨日、今日と風邪を引いて寝込んでようやく復活したMinekoです。
さてさて、今回紹介する駅は・・・



飯田線 新城(しんしろ)駅です!
駅の構造は2面3線の単式、島式ホームから成り立つ駅です。
1番線から2、3番線とは物々しいコンクリートの跨線橋で移動できます。

ゴツい跨線橋↓


飯田線の特急「伊那路」が停車する比較的大きな駅です。

駅前はこんな感じです。


意外と閑散としています。
ちょっと進むと通りに出られますけどね。
ちなみに列車の本数はこの駅からかなり少なくなります!



朝夕ラッシュ時でも1時間に2本、
それ以外は1時間に1本です。

この駅にも駅のスタンプがちゃんとありました!


そういえば春になると桜が綺麗らしいです!
まだ冬だったのでつぼみすら付いてませんでしたが・・・
春になったらここにお花見に行くのもいいですね!

と言う訳で今回の秘境駅の旅で巡った飯田線の駅はこれで最後です!
しばらく飯田線はお預けですね・・・
こんな旅ができたのも青空フリーパスのおかげですね!
皆さんも土日に青空フリーパスで旅に行ってみてはどうでしょうか?