【のんびり駅訪問】東海道本線 三河三谷駅に行ってきました。 |   Minekoの駅訪問日記

  Minekoの駅訪問日記

このブログは全国の駅制覇をのんびり自分のペースで目指す高校生のブログです!
気長に見守ってやってください。

皆さん、こんにちは!
今回はこの・・・


東海道本線 三河三谷(みかわみや)駅です!
この駅舎(と言うか駅)は地元の住民の請願でできたようですよ!
初めての東海道本線の駅ですね!

私は東海道本線の沿線住民なのでこれからは多くなると思います!
三河三谷駅は1日約2000人が利用し、新快速、快速の約半数が特別停車します。
駅ホームの構造は、2面2線の相対式ホームで、跨線橋で繋がっています。

なんかゴツい跨線橋↓


この駅、スタンプを押そうと思って降りたのですが、まだ駅員さんがいない時間帯・・・
業務委託駅と言う事をさっぱり忘れるって言う・・・
またリベンジしてきます!

ちなみにこの駅、駅名の一部になっている三谷温泉の玄関口になっています!


駅のスタンプも三谷温泉に関したものなんでしょうか?

他に撮った写真↓




と言う訳で今回はここまでです!
最近ちょっと紹介する駅のネタが無いです!
頑張って調達してきますね!