今日はMTV主催のKASABIAN公認アフターパーティ“CLUB EMPIRE”に行ってきました♪
アフターパーティといっても、私は明日の東京公演に行くので、Before Partyなのですが(笑)。

開演から3時間待って、やっとメンバー登場!
正直、2時間経ったあたりで、「本当にメンバーは来るのかな?」と不安に陥っていたのですが、MTVのVJ:Booさんが登場して、ちゃんとメンバーは来ます!って言ってくれたので安心して最後の1時間は待てました。
普通は、「実はメンバーが来れなくなりました」と言われたら、メンバーが来るって告知もあったんだから大丈夫!と、冗談であることが分かるのでしょうが、私の場合、oasisのおかげで、ちゃんと来てくれると言ってもらえるまで、不安なんですよね(笑)。

メンバーが到着した後は、短いインタビューがありました。
その最後に、Sergioが言った「今日はTomの誕生日だから、祝ってあげて」の一言で、皆でトムにハッピーバースデーを歌いました。

そして、その後Sergioのアコースティックライブ!
本当は1曲だったらしいのですが、SergioがTomを呼び込み、Tomも一緒に1曲歌ってくれました。

その後、また皆でちゃんとTomをお祝いしました。
スターウォーズのライトセイバーをプレゼントされて、嬉しそうなTom。
Tomは、ユアン・マクレガー似という話が結構あるので、ライトセイバーあげたときは、「ギャグ??」という思いがよぎったのですが、もらった本人は、「スターウォーズ好きだから嬉しい!」と孫悟空の如意棒のようにステージ上で振り回していました。
かなりおちゃめでしたよ♪

最後は、「明日会おうね!」と言い残し、メンバーは帰って行きました。

およそ30分くらいでしたが、ハコ が小さかったこともあり、メンバーも近かったし、ライブも貴重なアコースティックを2曲も聞けたので、満足です。
3時間待ったかいがありました。
しかも、やっぱりKASABIANかっこいい!!と実感。

やっぱりイケメンバンドと言われているだけあり、本当にかっこいいですよ。
バーバリーのモデルを務めるだけあります。
(Sergioはアルマーニからお声がかかっているらしい。前はPRADAの名前も挙っていました。)
今日のファッションもばっちりでした。
私個人的にもバーバリー好き(っていうか、イギリス好きだからなんですが<笑>)なので、彼らの今日のファッションは、まさにツボでした。

さらに、声もかなり出て、歌もうまい!
皆、酔っているみたいだったのですが、それでも声がかなり出るのはすごいと思います。

しかも、メンバー皆、仲が良いんですよ。
見ているこっちも楽しくなります。
うーん、これはいつもちょっとした緊迫感が流れているoasisを見ているから、余計思ってしまうのかしら?

と、なにはともあれ、明日のライブがとっても楽しみになったイベントでした♪
明日も楽しんできます!


カサビアン
エンパイア~来日記念盤(DVD付)


←励ましのクリックを♪これからも良い記事が書けるように頑張ります!
毎年、CATV各局で放送される海外ドラマの連続放送。
今回は連続放送ってほとんど観ていないのですが、なんだかんだいって毎日「CSI:マイアミ 」シーズン2は観てしまっています。

「CSI:マイアミ」は今まで全シーズンをほとんど観てしまっているのですが、吹替えではなく字幕版なので、結局チャンネルをあわせてしまっている私。

毎週土曜日にはシーズン4を観ているのに!

それなのに、毎日、ホレイショのキザな感じに引き込まれてしまっている私でございます。
いつもの吹替版ホレイショ侍の決め台詞もいいですが、本物のホレイショの声で観るマイアミもかなり良い感じです。

このドラマ、「CSI:科学捜査班 」のスピンオフとして製作されたのに、今や世界で観られているドラマに「24」、「LOST」や「デスパレートな妻たち」などの強豪を抜いて、第1位に輝いている作品なんですよ。

主演のホレイショ・ケインを演じるデビッド・カルーソもその理由については、「よく分からない」と言っていますが、私が思うに、どこの国の人にも分かりやすい主人公だからだと思います。

なにしろ、ホレイショは悪を徹底的に憎み、女性/子どもには優しい、という分かりやすい刑事像なんですよね。

というか、まあ、本当はCSIという鑑識のチーフなんですが、ホレイショは警部補なので、そこらへんは柔軟に、、、ということで(笑)。

しかも、毎回毎回悪を追いつめる度に出てくるセリフがこれまた、大映ドラマか?っていうセリフ。
さらに、所々で出てくる決めポーズで相乗効果を生み出していたりして。。。
ちなみに、ホレイショ名ゼリフTOP10はこちら の「ホレイショ名ゼリフTOP10映像」からご覧になれますよ♪

そんなこんなで、毎回ホレイショに釘付けになってしまうんです。
そして、突っ込みまくると(笑)。

思うに、そんなホレイショというキャラクターに加えて、CSIシリーズの中では鑑識の仕事も出てくるし、刑事ドラマの要素もちゃんと含まれていて、アクションシーンなんかもあったりするので、観やすいのでしょうね。

かくいう私もCSIシリーズの中では、一番気を張らずに観ているかもしれません。

それにしても数日海外ドラマを観なかったせいか、その反動で今は海外ドラマ三昧です。

昨日は夢にまで海外ドラマの方々が出てきてしまいました。
私以外の全員が海外ドラマのキャストだったんですよ(苦笑)。

今日はホレイショが出てきてしまったりして(笑)。

「CSI:マイアミ」は、シーズン4はWOWOWにて土曜22時シーズン2はAXNにて土曜22時(初回) に、放送中です。


ポニーキャニオン
CSI:科学捜査班 マイアミ コンプリートBOX 1

ポニーキャニオン
CSI:マイアミ コンプリートBOX 2


←励ましのクリックを♪これからも良い記事が書けるように頑張ります!
新年明けましておめでとうございます。

今年の元旦はいいお天気でしたね。
皆様はいかがお過ごしでしたか?

私は今日は家族とゆっくり過ごしました。
いつも色々と出かけることが多いのですが、ゆっくり過ごすのもいいですね。

さて、昨日も書きましたが、今年も楽しい海外ドラマがたくさん観られる年になりそうです。
もうすでに今日から新番組が始まっている局もあるほどなんですよ、元旦なのに!

ということで、今年も様々な海外ドラマや音楽のお話などを皆様としていきたいと思っています。

今年も宜しくお願いします♪
今日の帰り道は久しぶりに歩いてみた。
大晦日の前日ということもあり、人通りも少なく、ひっそりとしている。
凛とした冷たい空気に包まれて、空を見上げると、そこに光り輝いていたのはオリオン座。
その堂々とした姿を見て、だんだん元気になっている自分がいた。
小さい頃から毎年冬になると見上げているオリオン座だけれど、その姿に魅せられ、元気までもらったのは初めてかもしれない。

何だか少し嬉しくなった。
きっと来年は良い年になるような気がする。
 
ーーーーーーーーーー

今年も1年間、マイペースな更新であるにも関わらず、私のブログをお読みいただいてありがとうございました。

今年も、多くの海外ドラマに出会うことが出来ました。
ずっと観たかった「Boston Legal 」もシーズン1のみではありますが堪能できたし、人気ドラマの新シーズンやその他の作品もたくさん日本に上陸してくれました。

しかも嬉しいことに、世間的にも海外ドラマが多く取りあげられた年でもありましたよね。

そのおかげもあってか、各局で発表されている来年のラインナップは楽しみな作品が続いています。
個人的には、昨日の記事でご紹介した「女検死医ジョーダン 」のシーズン2や、「コールドケース3」等はとても楽しみですし、先月から始まった「マイネーム・イズ・アール 」(原題:My Name Is Earl)や「エキストラ:スターに近付け! 」(原題:Extras)など、やっと新しく楽しめるコメディも増えたのは、嬉しい限りです。
他にも新番組が多く始まりますので、そちらもチェックできますし♪

まだ皆様にご紹介できていない素晴らしい作品もたくさんありますので、来年もまた多くの作品について皆様とお話したいと思っています。


また、今年はライブも例年より多く行き、音楽の話をすることも増えた年でもありました。

その中でも特に印象的だったのは、ノエルのアコースティックライブ !!

今年はライブで聞くことができないんだ、、、と寂しく思っていたのに、シークレットライブという貴重な形で、本当に素晴らしいライブを観ることができました。
これは、私の記念すべきライブの1つになったのは言うまでもありません。

その他、ずっと行きたかったColdplayやMadonnaにも行くことが出来ましたし、今年は私のライブ歴の中でも良い年だったと思います。

考えてみると、今年は大御所も含めて様々なアーティストが来日してくれた年でしたね。
来年もまた、たくさんのアーティストたちが来日してくれることを祈っています。

私は、早速、年明けにKASABIANのライブに行ってきます!
あ、Danniel PowterのWOWOW放送もチェックしないとですね(笑 : 理由はこちら )。


と、そんなわけで海外ドラマも音楽もとても楽しめた1年でした。
しかし、来年はもっと楽しめそうな予感!
そんな楽しみをブログを通じて皆様と分け合えたら、と思っております。

来年はこのマイペースぶりを反省し、もっと更新をタイムリーに出来るようにするのが目標です!
せめて更新の頻度は今年より増やしたい!と考えています。

そんなブログではありますが、来年もまたお付き合いいただければ幸いです。


2007年が皆様にとって素敵な年になりますように。

良いお年を♪
FOXlife HDからFOXへ番組がどんどん移ってしまっている今日この頃ですが、開局当初から放送していて、個人的にも楽しみにしている数少ない番組「女検死医ジョーダン 」(原題:Crossing Jordan)。

シーズン1のファイナルがクリフハンガーだっただけに、シーズン2がとっても気になっていたのですが、ちゃんとFOXlife HDで放送が決定しました。

あー、よかった!

最近、FOX系のチャンネルがFOX(本家)、FOXlife HD、FOX CRIMEと3チャンネルに増えてからというもの、3チャンネルの間で番組が移るので、次のシーズンが同じチャンネルで放送されるか分からない事態になっているんですよ。

そのため、今回のお知らせは嬉しいニュースでした。

「女検死医ジョーダン」は本国アメリカではシーズン6が来月1月から放送される人気番組。

真っ向から真犯人を追い求める検死医ジョーダン。
彼女が求めているのは、事件の真相のみ。
そのためには、決して諦めず、規則を破るのは日常茶飯事。
時には強引とも思えるやり方で、事件の真相に迫っていきます。
だからといって、強いだけではなく、弱い面も、優しさや思いやりもちゃんと見せてくれます。
そんな人間味あふれるジョーダンが仲間たちと共に事件を解決していくのが、このドラマです。

他にも犯罪捜査のドラマは「CSI」を始め、いろいろとありますが、この作品は事件を解決していく他にも、ジョーダンを始めとする多彩なキャラクターたちの人間関係やプライベートもバランス良く描いているので、登場人物はもちろんのこと、ドラマにも愛着が沸いてきます。
毎週このメンバーに会いたくなるから不思議です。

医療ドラマや犯罪捜査ドラマがお好きな方はもちろん、ヒューマンドラマ系がお好きな方でも楽しめると思います。

ご覧になられていない方は、是非この機会にお勧めします。

「女検死医ジョーダン」シーズン2は、2007年1月2日(火)20時<初回>から放送開始です。

←励ましのクリックを♪これからも良い記事が書けるように頑張ります!