11月産まれ早産児(予定日1月初旬)の保活結果 | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳



クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術 
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目) 
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 40歳 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA陽性
2021年4月妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症で入院
2021年4月 44歳 男児出産(33週3日)
2022年4月13回目 凍結胚盤胞移植(4BB)陽性
2022年11月 切迫早産で入院(32週)
2022年11月 45歳 男児出産(33週2日)


はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ

Limb body wallcomplexとは


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


乙女のトキメキご訪問ありがとうございます乙女のトキメキ


11年間の不妊治療を経てお空に2人

地上に3人授かることができました


45歳ワーママ3人育児に奮闘中ひらめき


👧長女 5歳6ヶ月

👦長男 1歳11ヶ月

👶次男 0歳4ヶ月





⚾侍JAPAN🇯🇵世界一

おめでとうクラッカー


今ごろ‥泣き笑い



リアルタイムで応援して涙

ワイドショー見ては涙

ヤフーニュース読んでは涙

毎朝涙でアイメイク付けまつげが進みません笑



何回観ても感動!

トラウト選手への最後のスライダー⚾

表現できない凄さ気づき



夫にうざがられてます(笑)



🌸




卒業式シーズンも落ち着いてきまして
早朝稼働はしばしお休みクシブラシ


この間に新年度の準備をせねばひらめき


次男も
保育園入所が決まりました👶



本来予定日は1月初旬で
4月入所はどうかなな感じでしたが
(乳児保育園なので生後3ヶ月から可能)

いつ産まれてくるかわかりませんでしたが
とりあえず申し込み可能とのことで
10月に申し込みしていましたニコニコ

11月に出産し
その後必要な書類を提出し一次選考に📝

長男と同じ保育園に
無事入所が決まりました🌸


2月中頃に入園説明会も終え
諸々書類の準備は完了📝

購入用品(手提げバッグ、コットカバー)は
入園式の日に貰うのでそれから名前記入。


お昼寝布団一式がないのが
ほんと楽ちん!


昨年から

お昼寝コット導入で

布団がいらなくなりましたニコニコ




↑こんな感じのベッド


うちの子は4ヶ月半位で入所👶
まだ小さいので
園でもしばらくはベビーベッドですが

ある程度の月齢になれば
このコットでお昼寝ですニコニコ




保育園、幼稚園、小学校🌸
ブロ友さん達が新年度の準備を
着々とされていて
焦ってきました(笑)


お名前シールは使用不可なので
(剥がれて誤飲の恐れがある為)


お名前スタンプか手書きです📝


お着替え類を全く準備してないので
保育園で使える服をかき集めなくては泣き笑い


家では娘のおさがりも
フル活用してるので使用感満載笑


ちょっと買い足さなアカンかなぁニコニコ