次男4m8d(修正月齢2ヶ月半)発達発育フォロー外来 | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳



クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術 
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目) 
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 40歳 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA陽性
2021年4月妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症で入院
2021年4月 44歳 男児出産(33週3日)
2022年4月13回目 凍結胚盤胞移植(4BB)陽性
2022年11月 切迫早産で入院(32週)
2022年11月 45歳 男児出産(33週2日)


はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ

Limb body wallcomplexとは


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


乙女のトキメキご訪問ありがとうございます乙女のトキメキ


11年間の不妊治療を経てお空に2人

地上に3人授かることができました


45歳ワーママ3人育児に奮闘中ひらめき


👧長女 5歳6ヶ月

👦長男 1歳11ヶ月

👶次男 0歳4ヶ月

(修正月齢2ヶ月半)




今日もポカポカ陽気☀

一気に桜が咲いてきましたねニコニコ🌸




今日は次男の

発達発育フォロー外来日でした病院



4m8d

(修正月齢2ヶ月半)


身長61.5cm

体重5,510g



首すわりもしっかりし

うつ伏せでも

頭をしっかり持ち上げるようになりました拍手


順調に成長中ニコニコ




ここ1ヶ月の体重の増えが19g/日と

緩やか(少なめ)になっちゃったんですが

これは夜中のミルク不足が原因💦



3ヶ月頃から夜も長めに寝るようになり

お腹空いてても起きないこと多々不安


夜中起こしてミルクを飲ませるけど

その後朝まで寝かせてしまうこともあり‥

ミルク不足に🍼


修正月齢ではまだ2ヶ月半なので

夜中、朝方もしっかりミルクを

飲まなくては看板持ち


夜の睡眠時間が長くなりつい

ミルク回数減ってしまって反省です悲しいお願い



寝ぐずりもほぼないし

夜泣きも全くないし

よく寝るし

やりやすすぎて逆に心配泣き笑い




ぽってりフラワー




2月後半の話にはなりますが

やっとこさお宮参り撮影しました📷





👧👦👶

3人っていうのがまだ不思議な感じ



今、長男がパワフルすぎて

毎日体力削がれますが(笑)


無理せずぼちぼちやってますひらめき