甘えることの大切さに気付いた日 | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。46歳


ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます照れ

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶

2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)

2014年年明け 5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術 
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目) 
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月 8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月 8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月 9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 女児出産(37週破水)
2019年12月 10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月 11回目 凍結胚盤胞移植(4AB陰性
2020年9月 12回目 凍結胚盤胞移植(5AA陽性



はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ


Limb body wallcomplexとは



流れ星流れ星流れ星


初日は息苦しさと
ベッドの硬さで何度も目が覚めたけど

今日はぐっすり6時間😪

お腹すいた〜
朝食までまだ4時間あるなぁ🙄


パン


早めの入院に関して

少し予測はしていて
ある程度準備はしていましたが👜📝


一番気がかりだったのは
やはり娘のこと👧

メンタル面は勿論、保育園の送迎etc


昔から色んなことを
主人と話し合いはするので
ある程度方針は決めていましたが。



入院の可能性が出た健診日病院
すぐ主人に連絡📱


そっかぁ〜わかった。
大丈夫?しんどくないか?
今日は一旦帰宅できそう?

いずれにしても
今日午後から仕事休みにするわ。
んで、4月5月は仕事時短やな(自営業)

取引先、お客さんには少し前から
そんな可能性も伝えてるから。
今から諸々調整するわ。
心配いらんでOK



あっさり決断キョロキョロ


それは助かるけど
収入面のさぁ心配もあるやん?


娘の為なら
喜んで調整するに決まってるやん。
長い事一緒におれるねんでニコニコ
ルンルンな主人(笑)
お金はいつでもなんとかなる。
娘の今は今しかない。やろ?
な、だからみむりんは
赤ちゃんと自分のことに専念やで。


主人にはほんと感謝ですおねがいお願い

ここだけ読むと良い印象な主人かもですがあせる
20代はそれはそれは大変でしたよ🤣
冷血人間だったし
ここでは言わない方が良い事も多々ありましたしおいで
念の為補足(笑)





甘えることが
ダメだとは全く思ってないけど
甘えベタなんですよね😥


しっかりしないと!
何でも自分で!


と長年過ごしてきたので


「迷惑、負担かけて申し訳ないな…」

って考えが先にでてしまってあせる



あまりにも言ってると


家族で乗り越えることやで
そんなに謝られたら
逆に気ぃ悪いで😑


と主人に言われちゃいました💦




これを機に

ドキドキ時には甘えることドキドキ

を習得しようと思いますチュー