2月27日
イエソンのコンサートで
大阪です。。。






妹が大阪へ引っ越す事になり
手伝って欲しいというので



イエソンの大阪コンサートの
日程に合わせて



有給を消化させ
仕事を辞める日も決め



2日27日に全部
ぶっ込みました (笑)



今度から大阪遠征は
宿泊費が浮くので助かります。



引っ越しの赤帽さんの
手際と、詰め込み作業の
素晴らしさに感動して


私と妹と猫のともちゃんは
新幹線


赤帽さんは高速で出発 ダッシュダッシュダッシュ


「ほんまにこれ全部乗るんですか?」
「乗せ…… ますよ💦💦💦」


まだテレビとテーブルが
乗ってないのに。。。


テトリスのように
組み合わせて組み合わせて
詰め込み作業の素晴らしさキラキラキラキラキラキラ


お見事でした、赤帽さん。


いや~、新幹線で飲むビール
美味しいなぁ 、乾杯 ❗


ふと、姉妹で新幹線乗るの
初めてだと気付く。。。


そして夜は
京都のひでよさんと
梅田で待ち合わせして


Zepp大阪ベイサイドへ。

整理番号順に入場し
スタンディングなので

とにかく前へ前へ。。。

4列目くらいをキープできて
近すぎて倒れるかと
思いました。


素敵な声に癒され
楽しいトークでさらに
メロメロ ラブラブラブ


ほんと歌で元気もらえました。


コンサート終わって
妹と合流し


梅田のカード下で
とりあえず打ち上げ。


ひでよさんに妹を紹介できて
良かったです。







この後、妹の住むとこで
ちょい呑みして


だらだら果てしなく話して
朝方寝ました。


明日のイエソンも
楽しみだわ チュー


実は妹とイエソンのコンサートへ
行きます。


つづく。。。
2月20日



本当は勉強会の日程予定だった。



この日はイエソンさんの
ソロコンサート初日。



あきらめてた………



勉強会じゃ無理だな。



行きたいな………



えっ?もしかしたら



勉強会終わって
早上がりしたら
行けるかも?



一般発売でチケット取れた。



えっ?



勉強会、無し ?



とりあえず行けるやん ラブ



という事で
イエソンさんに逢いに
福岡へ 。



15時に仕事を終え
新幹線に、飛び乗る。



Zepp福岡へ。



開演15分前に到着。



渋滞してて慌てました💦💦💦





イエソンさんは
SNSを激更新してくれます。


日本に居るんだな~  と
思うだけで


酸素たくさん吸います 、私 (笑)


コンサート1時間半だけ見て
会場をあとにしました。



次の日は催事のため
日帰りで福山に帰らねば
なりません。


最終の新幹線に飛び乗り


福岡滞在3時間。


イエソンさんが食べた
【筑紫もち】を

新幹線で食べながら

福山に帰ります。



コンサート終わったら

イエソンさんが楽屋の写真を
SNSにアップ 📷


可愛いです。


素敵な歌声
ありがとー、イエソン はぁとはぁとはぁと


次は大阪に
あなたの声、聴きに
参ります。。。



*写真お借りいたしました。





先日


私がフェイスブックで
あげた投稿










三村社長から
コメントがきたんだけど









どんだけネタ持ってるん?(笑)


このお札
猪木のタオルを
首からかけてる風に見えるのは


私だけかな? (笑)


面白いやりとりだったので
お客様にも


ネタのお裾分け はぁと


ではでは パー
2月に突入し


唐川の
イエソン活動

イエ活がはじまりました。


ミュージカルに出演という事で
大阪へ行って来ました。





田舎者なので
都会へ行く時は
やりたい事を詰め込みます。


①大阪万博記念公園へ行き
   太陽の塔へ入る。

②美味しいものを食べる

③イエソン


京都のイエ友 、ひーちゃんと
合流します。


ひーちゃんとは
B'zで知り合ったのですが


今では私の布教活動が実り(笑)
イエソンの沼にハマったのでした ハート


前日に、うちの旦那さんも
大阪へ付いて行くって言い出したので
連れて行く事にしました。


まずは、ご飯を食べようってなり
サクサクと検索したら


千里ニュータウンに
カンジャンケジャンが食べれる店を
発見ーーー キラキラびっくりキラキラ


いつか食べよう食べようと
思いながら食べる機会がなくて。


ご飯といっしょに
じゅるじゅる~って食べます。


ご飯泥棒 (笑) なめてました。
旨すぎます 酔っ払い



肉肉肉 ーーー
肉を食べて元気を出さなきゃね !




お腹いっぱいになりましたので
太陽の塔へ。

わたくし唐川は
大阪万博の開会式の最中に
産まれました。


祖父はこの開会式を見るため
大阪万博へ行っており


「わしが帰るまで孫を産むな❗」と
母親へ言ってたのに


その開会式の日に私が産まれて
結局めちゃくちゃ喜んでくれたと
子供の頃から何百回も
聞かされました。

私の名前の由来は
万輝子

万博に輝く子供

という意味で祖父が命名
してくれました。


ということもあり
太陽の塔の内部に入りたかったのです。


↓太陽の塔の裏です。



↓中に入ると
下から見る小窓がありました。


旦那が付いて行くと言った時に
交通費かかるけど

一緒に行くような気がして
いました。


偶然、お休みが一緒になったし。


内部はエレベーターでも
上がれますが


階段を、オススメします。


48年という年月も伝えてくれる
とても素晴らしい展示でした。


ますます
2025年が楽しみになりました。




万博記念公園の横に
エキスポランドがあるんですが


ガンダムカフェがあって
旦那が1番喜んでました。



夜は旦那を心斎橋にひとり放ち


私と、ひーちゃんは
イエソンのミュージカル
【Altarboyz】の観覧へ。



短い期間の練習にもかかわらず素晴らしいチームワークで
素晴らしい歌唱力の皆さんに圧倒され

再演を強く願っています ラブ

この公演で

イエソンに手を
ぎゅっ


握ってもらい
キュン死 ハートハートハート



次の日、イエソンさんは

新宿歌舞伎町の
ゴールデン街に現れておりました。


もしや
もしや












やっぱり はぁと


ほんと、ここお気に入りなんだね。


ALBATROSS 。。。


私もまた遠征したら
行こうと思ってます。


*写真お借りいたしました。






2019年 2月11日をもちまして
イトーヨーカ堂福山店が
閉店いたしました。



ラスト4日間の
凄まじいお客様の来館は
テーマパークのようでした。


ミムラヨーカドー店の
スタッフの入れ替わりを
写真に撮ってみました。



まず


19年前。。。
他のスタッフはもう辞めてます。


そして、唐川が異動で
転勤して来ました。

平田さんが本部へ異動になり
大村さんが加わります。

そして、土井さんが
入社して来ました。

この頃、大村さんと土井さんが
めっちゃ仲悪くて

店内の端と端の対角線上に
いつも居るという (笑)


磁石のN極とS極かよっ (笑)
って思うくらい


交わらないふたりが
毎日面白かった、あの日々。。。


現在は、仲良しですチュー


土井さんが天満屋へ異動し
中尾さんが、入社して来ました。

上の写真と、この写真のメンバーは
今となっては全員が役職に就き

このお店から
旅立って行きましたね。


ほんと、今思うと
このメンバーが同じ店で
仕事してたって凄いなー


大村と唐川がフジグランへ異動し
松田が入社して来ました。


関西弁で、茶髪のキャラで。
酔っぱらって社長に送ってもらい
気持ち悪くなって
タクシーで吐くという新人も


今となっては30才を
越えました。


月日が経つのは
早いものです。。。


中尾が天満屋へ
松田がフジグランへ異動になり

大村がヨーカドーへ戻され
平田が本部勤務から戻って来ました。

よくよく考えると
この店は、メンバーチェンジが
激しいですね。


でも誰も辞めてないんだよね。

そして、待望の新人、土岡が入社。

これが、現在のメンバーです。



お気付きでしょうか?


1枚目から最後の写真まで
全てに写っている人物。。。


三露マネージャーですね キラキラ


彼女はヨーカドーオープンから
ずっと、この店を支えて来ました。


彼女が太陽のような存在で
いつもお店が明るくて


時には番長みたいな人 (笑)


みんなを
引っ張ってくれました。



イトーヨーカ堂店は
閉店致しますが



夏が始まる頃に
ゆめタウンとして


オープンいたします。



それまで
しばしのお別れです。



と言っても
毎月イベント企画してるので


安心してください
会えますよ~ ラブ


毎日、お客様からの
差し入れが、てんこ盛りでした。


全部スタッフのお腹の中へ
入ってしまいましたので
写真がありませんが


ほんとに沢山頂きました。


ご馳走さまでした。


そして店頭に応援駆けつけて
くださったお取り引き様にも


感謝ですキラキラ









19年間
ご愛顧頂き


有難う
ございました。