大好きな黄粉あめを買うため
根津神社へ
この神社にはかなりの銀杏があって
辺りは銀杏の香り
昔は大嫌いだったこの匂いが
今では気にならないお年頃になってきた(笑)

この写真だけ見ると
伏見稲荷?って感じでしょうが
あちらよりずいぶん小さいのが根津神社の鳥居です
数も少ないけど
なかなかの雰囲気でしょ?
やすと夫が写りこんでいますが
夫は恥ずかしがり屋なので・・・
消しときます(笑)

鳥居の先に乙女稲荷神社があって
おきつねさんの足元には
かわいい子きつねが
丸まって寄り添っています
めっちゃかわいい
親子きつねかなぁ~
顔もやさしい表情でした
谷根千って
谷中
根津
千駄木
の略称で
谷中は谷中か銀座という商店街が有名
お肉屋さんのメンチとか
入れたてコーヒーとか
かき氷も人気です
今回はそのまま上野公園まで歩いて
散策終了
猫の町谷中でも黒豆柴の人気は絶大でした
下町の風情が残る街並み
なんとも心癒される散策コースに
また行きたいなぁ~と
思える散策コースでした
ぎんなんの香りの中
散歩するやす
家に帰って足を洗っても匂いが取れない
かなしいよぉ~なやすを応援して
ポチっと願います

にほんブログ村