走れ トイプー -411ページ目

かえったよ



颯が帰ってきました


大きくなってました


これは帰ってまもなく 


主人の「マット マテ」のコマンドで待て中


私はこの場にいなくて戻ってきたら この状態でした


しつけには興味がなくて  訓練にも乗り気でなかった


主人ですが 協力的になってきたのでうれしいです


「待て」は龍がうんと長く綺麗な姿勢です


颯はモカにも負けてしまって


食いしん坊のくせにお姉ちゃん(モカの飼い主)から


なかなかおやつをもらえませんでした



颯の今回のカットはお姉ちゃんたちにも大好評


スクールで預りトレーニング中は半額なんです


お安く可愛くしてもらって助かりました


颯は痩せているので トリマーの資格もお持ちの


トレーナーさんが考えてくださって


カットするトリマーさんに細かい注文があったそうです


でもこれ可愛いので当分これでいこうと思います




絶好調

ハーフチョーク


ドッグキャッチさんで2回目の教室


今日は3頭でした


バセンジー・イタリアングレーハウンド そして龍


龍はリラックスポジションが大嫌い


他のワンちゃんも同じだったのでちょっとほっ


アイコンタクト 伏せはおやつのためなら・・・


って感じで調子よく


次が「つけ」 


実は「つけ」の指示(おやつの動か方)


がうまくいかなくて


奈良では「し」の字 ドッグキャッチでは「6」の字


まあどっちも同じ感じなのにできない


先週の土曜日奈良のスクールでトレーナーさんに


10分間ほど教えてもらって 日々練習


ばっちりできるようになったのです


昨日もとっても褒めてもらいました


もちろんおやつのためなら 


龍は何回でもやってくれますよぉ


脚側歩行も褒められましたが


私の褒め方が足りないんですって


もっともっと褒めてやってだそうです



画像はオーダーのハーフチョークの


出来上がりが待てなくて 買ったハーフチョーク


ドッグキャッチさんの物で


リードはそれに合わせて買ったalbiotの物です


革フェチの私の選択です

堺へ

龍です


11日 お姉ちゃんの休みにあわせて


お母さんがお休みをとって 堺に来たよ


まずは腹ごしらえ って人間のね


鳳にある もるかふぇ さんへ


プレート 600円 雑穀米が美味だって


僕たちは P-ballの「本物マグロ 」を


食べた おいしかったぁ


何が良かったって他にお客さんがいなかったこと


っておねえちゃんが言ってた


もかは外に向って「ワンワン」吠えてたよ



堺1

堺2


まだまだ違う場所では待てができなくて


お母さんとおねえちゃんを嘆かせた僕たち



ご飯の後 海とのふれあい広場 へ移動


ロングリードで遊んだよ


堺7



堺4



堺3


おねえちゃんに「待て」の練習をさせられた



ドッグランに移動


「平日はすいてる」っておねえちゃんが言ってたけど


結構犬がいたよ


僕たちは空いてる ランに入った


僕は隣のランのワンちゃんと金網越しにご挨拶


もかはまたまた ワンワン・・・ 困った奴だ


いっぱい走って・・・・ においもかいで・・・


ついでにマーキング


 
堺6

堺5

おねえちゃんが「りゅうー」って呼ぶと

遠くからでも走っていくと おやつもらえるよ


ホームズで買い物して帰ってきたらくたくた

堺8


楽しかったね 


颯が帰ってきたらまた連れて行ってね