おさんぽ
2頭引きがまだまだうまくいかないので
朝は1頭づつ行きます
龍はお散歩大好き社交的な犬なので
最初こそお利口に歩くものの
後半はまだまだ引っ張ります
これも問題なんですけど・・・
大問題は颯
元々お散歩なんか大して行きたくもないし
龍の真横を歩きたい たとえ耳をかじられても
なんで僕だけでお散歩 みたいな颯を
まあ無理やり引っ張って なんとか歩き出して
歩き方はリーダーウォークの見本のように
ちょっと後ろをぴったり付いてきますが
途中で音がなると 「帰ります」とばかりに
家のほうへ走り出します
無理やり引っ張っても歩こうとはしないし
ものすごくいやがるので連れて帰ることに
10分ほどのお散歩で終わってしまいます
夕方は龍は普通に30分ほどお散歩
颯は近所の駐車場でリーダーウォークの練習で
お終い(このあたりまでは歩くので)
龍がちゃんと脚側歩行ができたら
一緒に行けるのにナァ
てづくり
lehuaさんや モカのお姉ちゃん(次女です)の
真似をして昨日から龍のご飯を手作りにしてみました
龍の原因不明の咳のこともあったし
これは今朝のご飯
ご飯少々に家にあった野菜
もやし かぼちゃ 白菜 キャベツ 人参 椎茸
しめじ ブロッコリーの茎 大根 レタス
これに昨日の刺身のサーモンを入れて
かつおだしで煮ました
昨日は朝スキムミルク味のおうどん
夜は牛肉(犬用缶詰)入りのおじやでした
嫌いなものは出して 後から食べるかどうか
吟味する龍 わかめは嫌いなようで
食べませんでした
次女から「嫌いなものは小さく刻め」とのお言葉が
本を買い込んで 勉強中です 私
昨日モカの残したご飯に襲いかかった颯
顔も床もご飯粒と野菜だらけに
ものすごく痩せてるし食べ方汚いので
颯はもう少しドッグフードでいきます
つらいのぉ
颯です
毎日朝・晩の日課やねん
ケージの外で龍ちゃんがご飯食べてんねん
僕は待て中
龍ちゃん食べるの遅いナァ・・・
はよくえ
お母さん はよ「よし」言えへんかなぁ
僕もう泣くぞぉ キューキュー言うぞぉ
母です
颯はバキュームのように吸い込んで
かまずに食べます
フードの量は龍の1.5倍と多いのに
1粒づつ噛んで しかも嫌いなフードの粒を除けて
(最後にはそれも食べます)食べる龍に比べたら
ものすごい速さ
最初は順位づけのために
龍が半分食べた所で 「よし」だったのが
それでも龍があわててペースが乱れるので
龍が終わったらに最近変更しました
それでも龍が終わったお皿をなめてるうちに
食べ終わるからすごい
目の前にお皿置いてるけど じっと見ながら
よだれ鼻水たらたらで待ってます
この画像の後 立ち上がって お座りして
キューキュー泣いてました
颯 我慢や 次男の宿命や

