11月レッスンレポートとお知らせ | みもざてい ~湘南(藤沢・茅ヶ崎)のパン教室・和菓子教室

みもざてい ~湘南(藤沢・茅ヶ崎)のパン教室・和菓子教室

みもざていは藤沢市・茅ヶ崎市の湘南ライフタウンにあるパン教室・和菓子教室です。
ル・コルドンブルーで学んだ製パンの技術、ご家庭でも作りやすい和菓子の作り方を皆様にお伝えしたいと思います。

11月最後のみもざていレッスンです。

換気のために窓を開け放してレッスンしましたが、この日はとても暖かい日でよかったです。

 

レッスンでもお伝えしましたが、アリゴに使うじゃがいもは種類を気をつけてくださいね。

勿論男爵でもできないことはありませんが、

より滑らかさを出すためにはメイクイーンの方が良いですね。

 

アリゴの上に乗っているブーダンは来月12月にみもざていレッスンメニューにしましょう。

皆さまアリゴをお家で復習しておいてくださいね。

そうすれば、今年のクリスマスはアリゴとブーダンで御馳走が作れます。

 

 

 

 

お持ち帰りになられたパン、ご家族は「栗」とおっしゃってくださいましたか(笑)

 

ライサワーブレッドはなかなか玄人好みのお味ですがいかがでしたか?

ちなみにライ麦の名産国はドイツですが、痩せた大地でもライ麦の栽培は向いているそうです。

 

ライサワーカンパニューはカリッとトーストしてアリゴを付けて食べると滋味深いお味がします。

 

ヨーグルトのガトーはヨーグルトの含有量がとても多いのでしっとりした焼き上がりです。

 

この日レッスンにお越しになられた生徒様がお持ちになったお箱が「栗拾い」のパンにピッタリでした。

思わず「季節限定商品で2000円で売れますね」

 

さあ、来月は皆さまお待ちかねのシュトレンレッスンです。

市販ではない大きさのシュトレンだけでも見ごたえ?がありますが、

お料理のブーダンも楽しみでしょう?

両方とも冷凍できますので、クリスマスパーティまで冷凍しておきますか。

 

*****

 

お知らせ 

 

コロナの感染者が増え危惧されるところです。

レッスン中はマスクの着用とアルコール消毒をお願いいたします。

12月も換気のために窓を開けさせていただきます。

脱ぎ着のできる温かい服装でお越しくださいませ。

 

また、ご試食無しでパンとお菓子お料理の製作のみで全部お持ち帰り、という対応もできます。

当日いらしたときで良いのでご遠慮なくおっしゃってくださいね。