今日は冷たい雨のなかみもざていレッスンにお越しくださりありがとうございました。
今日のみもざていのテーブルには、オーダしましたイースターエッグをコーディネイトしました。
オーダーしたその日から、首を長くしてワクワクしながら待っておりましたので、
届いた卵を見たときは、私が産んだ卵のように愛おしく感じました
オーダーするに当たって、希望を申し上げました。
まずは、エレガントであること。
お色は黄色と紫とピンクをそれぞれ2つずつ。
絵柄は先生にお任せしました。
お会いしたことがありませんのに、みもざていのブログをよくご覧くださり、私の好みを見事に読み取ってくださり、私が欲しいと思っていたイメージそのものを作ってくださいました。
この素敵な卵をどうやってコーディネイトしようかしら・・・とあれやこれや試している私を見て家族が
「楽しそうだね~」
はい、否定しません
楽しい
楽しい
アーティフィシャルフラワーでお花も作って、バスケットに付けちゃいました
鳥の巣に見立てて卵を置いたり
吊るしたり
お一人ずつのテーブルセットにあしらったり。
(大きさは、ゴールドの金具を除く卵の長さが約4cm、幅3..2cm)
(写真は先生からお借りしました)
この素敵なイースターエッグを私のためにお作りくださった先生はこちらの方 → ☆
エレガントでしょ~
私はオーダーしましたが、お教室なのでいろいろな作品を先生に教えてもらいながらご自身で作るのもすごく楽しそうですね.
素敵でしょ~
イースターエッグは季節ものなのでオーダーが間に合うかどうか、先生に確認しないとわかりませんが
、ご希望のある方はお問合せをなさると良いかもしれませんね。→☆
生卵でないので(笑)来年も再来年も、ず~~っと使えます。
イースターエッグ製作は
湘南 藤沢 トールペ イント、ポーセラーツ、白磁ペイントのお教室アトリエはないろ 様
先生、素敵な作品をお作りくださってありがとうございました。
お問い合わせ
レッスン日程
みもざていレッスンレポート
みもざていの作品
当サロンには藤沢市・茅ヶ崎市のみならず、目黒区・渋谷区・鎌倉市・小田原市・横浜市鶴見区・川崎市からもお越しいただいております。