Coordination Faveur(Coordination Academy Japan認定校) では、遠方からの生徒さんのために毎回2単位のレッスンをしてくださいます。 今回、まず“和の基本”のテーブル。 知っているようで、知らない、和の正式な様式を、普通は触れることのできない“骨董”の食器を使って習いました。 この食器はCoordination Academy Japan で秋篠野安生 先生がお使いになっているものと同じ食器、ということです。 本物を使ってレッスンしていただき、幸せです。 お花は勿論、秋篠野先生様式。あくまで、ナチュラルに。フォーカルポイントは作りません。 私が作った形に佐藤愛子先生が手を入れてくださると、なんと清々しく変わることでしょう! 引き算の美学です。 和の基本を使って、お茶のシーン。 こんなにしっとりと、お茶のおもてなしをしてみたいわ。
|