塩こうじクロワッサン | みもざてい ~湘南(藤沢・茅ヶ崎)のパン教室・和菓子教室

みもざてい ~湘南(藤沢・茅ヶ崎)のパン教室・和菓子教室

みもざていは藤沢市・茅ヶ崎市の湘南ライフタウンにあるパン教室・和菓子教室です。
ル・コルドンブルーで学んだ製パンの技術、ご家庭でも作りやすい和菓子の作り方を皆様にお伝えしたいと思います。


寒いこの時期がクロワッサンのようなバターの折り込み生地を作るのに最適な季節です。今までのクロワッサンも美味しい。でも、もっと違う何かがあるはず…と密かに思っていた私。
ベーカーリーに寄り、一応、トレイとトングを持ち、パンを選ぶふりをして、クロワッサンの前に佇み、正面から横から上から、じっと観察。時には買いますよ。でも、この時期自分でもかなり頻繁に作るので、一つ200円もするクロワッサンを買いたくない…というのが本音で…スミマセン。(ベーカリーにいる私を見かけたときはそっとしておいてください…。見逃して~!)

今まで作ったクロワッサンよりもっと、層をはっきり出したい。
バターの折り込み方法を変え、打ち粉の方法を変え、粉を変え、試行錯誤。そして、ふと思い浮かんだ、今話題の“塩麹”を自分で作って、クロワッサン生地の仕込みに使ってみました。

惚れ惚れする出来映え。塩麹クロワッサンの完成です。
あとは、皆様にレクチャーできるように、作り込む事。(もはや家族はクロワッサンに見向きもしないというのに…。あの量のバターは何処へ?考えると、コワイ・・・)