本日のみもざてい皆さまをお迎えするテーブルです
アーティフィシャルフラワーには無い力のようなものを感じます。
それにしても
愛子先生に師事しなければこのようなお花を活けることはできなかったことを思うと
先生との出会い、というものは
その後に人生を変えるほどのものがあるのだと感じます。
お二人の接点は
パンを作ることが好きであること
みもざていが好きであること!?
今ではこんなに仲良くされ、わたくしが嬉しいです♡♡
ストロベリーカップ
パンドロデブ(ホシノ天然酵母)
和菓子 八重の桜
春キャベツの春巻き
「美味しいですね~!」
の連呼が聞こえてきてうれしい時間です♡
オーブンで焼いて簡単!
パリパリ!
オリーブオイルと塩を付けて
たっぷりの自家製クリームパティシエールと
イチゴのコラボレーション♡
作り置いたミートソースがあったので
このような食べ方をご紹介。
我が家の若者たちにもこれは大好評で
あっという間になくなります
「先生、やっぱり太っ腹ですね~」
いいえ~、筍、いただいたものですから~
と言いながら思わず自分のおなかを見る私・・・・。
そして最後はこちらの和菓子で締めでございます♪
今年は暖かくなるのが早く
八重桜が散ってしまいましたが・・・
みもざていの八重の桜でございます。
餡には桜葉を秘めておりますので
一口召し上がるたび
お口の中に広がる桜の香り。
本日も遠くからみもざていにお越しくださりありがとうございました。
お帰りになったあと数時間経つと
もうおうちに着いたかしら?と気になる私です。