イケメンの兄さんが好むパン | みもざてい ~湘南(藤沢・茅ヶ崎)のパン教室・和菓子教室

みもざてい ~湘南(藤沢・茅ヶ崎)のパン教室・和菓子教室

みもざていは藤沢市・茅ヶ崎市の湘南ライフタウンにあるパン教室・和菓子教室です。
ル・コルドンブルーで学んだ製パンの技術、ご家庭でも作りやすい和菓子の作り方を皆様にお伝えしたいと思います。



~ ホシノ天然酵母でミニバゲット ~

気温が高くなってきたので、バゲットのようなハード系パンにとっては
徐々に厳しい条件になってきます。
何月までいけるかなあ・・
ブーランジェリーのアトリエはもう冷房入ってるんだろうな・・
と思いながらこのパンを焼いて持って行ったのは実家です。

今日も素敵なおもてなしをしてもらったのですが・・・
写真をブログに載せたらだめよ~とくぎを刺され、
載せられません!

「ブーランジェリーで一番美味しいのはどこ?」
とチョ~難しい質問をされました。

大手もいいけれど、意外と地元密着系のブーランジェリーにも
隠れた名店が多くあるように思います。

テラスモールという辻堂のショッピングモールで
ヤンキー系のイケメン兄さん(!?)が小さなブーランジェリーの前で
「このパン、すげ~旨そう!」
と言うのが聞こえてきて思わず振り返ってその視線の先を見ると

明らかに、天然酵母で焼いた
クランベリーやナッツの入った、おそらくはライ麦入りのハード系パンでした。

へ~、若いにいさん、こういうパンを好むんだ!
とかなり、驚きました。

どちらかと言うと、
いいえどちらかと言わなくても(笑)
都会の方が、そのような地味系のパンが好まれる傾向にあるそうです。

代官山のコルドンブルーのブティックでも、
派手なパンは意外と売れないと聞いたことがあります。

面白いですね。