ソラマメの一番美味しい食べ方♪ | みもざてい ~湘南(藤沢・茅ヶ崎)のパン教室・和菓子教室

みもざてい ~湘南(藤沢・茅ヶ崎)のパン教室・和菓子教室

みもざていは藤沢市・茅ヶ崎市の湘南ライフタウンにあるパン教室・和菓子教室です。
ル・コルドンブルーで学んだ製パンの技術、ご家庭でも作りやすい和菓子の作り方を皆様にお伝えしたいと思います。



 

空豆が今、旬ですね。

正直、空豆を食べて、美味しい!と思ったことが無く

独特の香りがどちらかというと、苦手でした。


ところが!

この方法で食べてみたら、

美味しい!

ソラマメよ、今までごめん!と謝ったほどです。


さやが破裂しないように、両端を少し切り落とし、

さやごと、200度で15分、焼き、

そのまま予熱で5分オーブンの中に入れたままにするだけです

(私はガスオーブンを使っています)


ホクホクに焼き上がり、

そして水分も十分保たれています。

独特の香りも気になりません。


オーブンが無い場合は、魚焼きのグリルでじっくり焼くのも良いようです。


黒ビールに合うんだな~これが!

皆様

今晩、是非♡