お休みをいただいた数日、
パンやお菓子を作る生活とは離れ、実家でのんびり(というわけにもいきませんが)♪
実家で見つけた懐かしいティーカップ。
私が生まれた時にはすでにあったというので、かなりの年代物のNORITAKEです。
お客様のおもてなし、お誕生会などのときは
このシリーズのセットを使い、今日は特別、という思いが
子供心にもあったような気がします。
カップの下のソーサーは実はサラダソーサーで、
フルセットあったものはもう残りは数少なくなっていました。
私が中学生になってからは、このカップでプリンやゼリーを固めていた記憶がありますから、
結構ラフに使ってしまったのですね。
~ある食器を見ると、子供のころの思い出が蘇る~
実体験してみると、
私の子供たちはいったいどの食器を見ると後年そうなるのだろうか、
と思います。
幸福の記憶は日常の食卓に宿るのかもしれません。