ご覧いただきありがとうございます
関西在住のアラフォーママです♡
小麦.乳製品のアレルギーっ子の
6歳と3歳男の子の子育てをしています
こんにちは
先週、小学校入学後の初めての参観日でした
家から小学校まで歩いて行ったんですが、
なかなかの距離
改めて毎日あんなに重いリュックを、背負って
登下校頑張ってるなぁ…と思いました
教室前に到着した頃は、ちょうど昼休み中
お隣の席の男の子と楽しそうに絵本を一緒に
読んでました
チャイムがなるとさっと絵本を棚に直しにいって
着席🪑
国語の授業でした
『い』の文字を勉強しながら、
どんな言葉があるかなぁ〜とみんなで
言葉を出し合ってた
ポケモンがやはり人気なのか
『い』のつくポケモンの名前が沢山出ていて
みんなすごく楽しそうで
子ども達も積極的に発言してて、
とっても穏やかでいい雰囲気だなぁ〜と感じました
長男すごいいい顔してて、
そして、真剣に授業に参加していて
その姿を見れて安心しました
小学校生活楽しんでくれていてとても嬉しいです
毎日帰ってから『めんどくさい〜』て言いながら
すぐ宿題を終わらせてからテレビやおやつを
楽しんでいます
そうそう!!入学まで文字を書けなかった長男
見本を見て、お手紙を貰ったことはありましたが
その長男が、入学してたった数日で、
自分の名前を何も見ずにすらすら
書けるように
日々成長する姿を見たて嬉しいです☺️
次男も長男が卒園して1人になりましたが、
毎日頑張って登園してくれています
最後までお読み頂き
ありがとうございました