インドでも日本でもヨガインストラクターを目指す方に私が出来る事は主に環境を整えて(環境を提供し)やり方を教える、あとは見守る!実践するのは本人しか出来ない、でも皆んなは私の事を見ているから私が(完璧では無いけど)手本になる様な生き方が出来たら良いと思っています。これは子育てにも全く共通なんだと思うけど。。!子供達は環境を与えてもやり方を教えても全然出来ないことがあるね、黙って見守る事の難しさと言ったらない!直ぐに提案する、口出しする、心配する。。
テーマは可能性を信頼して見守る事!
昨日のハロウィン(私だけが)本気!
娘の保育園のハロウィン衣装、提灯だけは100円ショップで娘に買ったもの(私にとってはハロウィンはどっちでも良いのですが😅)息子も娘も恥ずかしがって全然やってくれない(!)
大人だけが盛り上がる!
子供達には楽しむ事の環境も整えてあげたいね😊
大人が楽しいも子供も楽しいかも??
11月8日から全4回20時間の瞑想呼吸法専門コース開催、少人数、対面(またはオンライン)ヨガインストラクターからはじめての方までご参加可能です😊
独立開業目指すヨガインストラクターコース次回のRYT200は4月開校!
11/6開催!間際割引してます御岳山ヨガ&滝行リトリート
インドとアメリカのヨガ資格同時取得少人数オンライン&対面選べる全米ヨガRYT200/500ヨガインストラクター養成10月開校
全てのリンクはここ!








