auスマホ秋冬モデルのフラッグシップ 「Arrows ISW11F」を購入しました。
発売当初から、「カクカクスマホ」とか、「ホッカイロ(熱が籠る)」とか色々言われてます。
この冬は避けて春モデルを待つことも考えましたが、店頭で在庫を見つけて衝動的に買ってしまいました。
このArrows ISW11Fは、電池の持ちが良くないことでも名高い。
確かに、購入したままのデフォルト設定だと半日持たない。。。
いろいろ弄って、一日中電池が持つ程度に改善できたので、その内容を記します。
以下、設定した内容について。
まず、デフォルト設定の中で電池を食ってるのは、歩数計アプリっぽい。
・ウィジェットから歩数計を削除!
・天気予報ウィジェット、ニュースEXウィジェットも定期的に通信するので削除!
・GPSは電池食いなので、必要時以外は起動させない!
・Wi-Fiは接続する時だけ探す!
・マナーモードも常駐アプリ的に動作して電力を消費するっぽい。設定の必要がないときは設定しない!
・不要なタスクが走らないように、アプリ「Automatic Task Killer」で落とすよう設定!
これで、ちゃんと一日電池が持つようになりました。
加えて、デフォルト設定時のカクカク操作感が大きく改善しました!
カクカク操作感は、歩数計ウィジェットの影響が大きい様子。歩数計を削除するだけで、操作感は飛躍的に改善します。
Arrowsの電池持ち、操作感に悩んでいる人は、ぜひ試して下さい。