K坂学区総合防災訓練 | 76歳の日々の暮らし

76歳の日々の暮らし

富士山に魅せられ、12年間住んだ山中湖から去ることになりました。
これからの人生も楽しく過ごせることを願いながら、日々の出来事を綴っていきます♪
引き続きよろしくお願い致します。

お天気が悪くなるとの予報なのに

午前中は青空が広がり

暑いぐらいのなか

K坂学区の総合防災訓練が行われました。



おしゃれライフを目指す60歳のブログ☆
   小学校の校庭から見える日文研



K坂学区の15の自治会は

それぞれの地域に集まって

救命作業に使う道具などをのせたリヤカーを引っ張って

小学校に集合。



おしゃれライフを目指す60歳のブログ☆ 校庭にならぶ前に煙の部屋を体験。

                         何も見えません。怖いです。


                      毎年500人ほどの参加があり

                消防署員や消防団員の方々から説明を聞き、体験します。



朝早いのに

小さな子どもさんからご高齢の方々も参加のなか

3班に分かれて体験。



おしゃれライフを目指す60歳のブログ☆

 毎年消火器を使っての消火訓練ですが

 今年はプールから水をくんでのバケツリレー



おしゃれライフを目指す60歳のブログ☆


                    心肺蘇生法(しんぱいそせいほう)



おしゃれライフを目指す60歳のブログ☆


                  子どもさんもお人形に興味をもたれたのか




おしゃれライフを目指す60歳のブログ☆ 毛布と竿を使ってタンカに




おしゃれライフを目指す60歳のブログ☆



おしゃれライフを目指す60歳のブログ☆




おしゃれライフを目指す60歳のブログ☆


ジャッキを使って

倒れた屋根の下敷きになった人を助け出します


おしゃれライフを目指す60歳のブログ☆




おしゃれライフを目指す60歳のブログ☆

                        救命作業に使う救命道具

                 各自治会にリヤカーと一緒に置かれています




おしゃれライフを目指す60歳のブログ☆


各種団体の役員さんはこの服装で参加されます。

朝早くからほんとうにご苦労様です。



防災訓練終了後

給食班の方々が作られた豚汁をいただきながら

皆さん和気藹々と。


おしゃれライフを目指す60歳のブログ☆

      ごちそうさまでした。


訓練が終わって家に着いたころに

急に曇ってきて、雨が降り始めました。



                


日本シリーズ




今日は第二戦。


ダルビッシュさんが緊急登板で

今、投げています。


高校野球のときから見ていますが

23歳の若さでエースとして頑張っておられ

今後もますます活躍されるでしょうね。


ダルビッシュさんが出ているのですから

北海道日本ハム勝って欲しいですね。


日本ハムファンではありませんが。