久しぶりの生け花のお稽古 | 76歳の日々の暮らし

76歳の日々の暮らし

富士山に魅せられ、12年間住んだ山中湖から去ることになりました。
これからの人生も楽しく過ごせることを願いながら、日々の出来事を綴っていきます♪
引き続きよろしくお願い致します。

最近忙しくて

少し遠のいている「生け花」のお稽古



昨日

三男のところに寄る用もあったので

大阪教室のほうに参加させていただきました。



京都教室は

先生のお宅の和室で、正座してお稽古しているのですが


大阪教室は椅子に座って行います。


それぞれ良さがあって

どちらのお教室にも参加できることを楽しみに

ぼちぼち続けたいと思っています。



今回の花材は


ソケイ  リンドウ  ソリダスター


カーネーションもあったのですが

涼しげな感じに生けたらいいのではと

先生からアドバイスをいただいて、使いませんでした。



おしゃれライフを目指す60歳のブログ☆

                     写真だと平面的で良さが分かりにくくて、残念です



                     先生の作品

                     ソリダスターを使っておられません

おしゃれライフを目指す60歳のブログ☆



やはり「生け花」していますと、心が落ち着きます。


雨の中、大阪までお稽古に行ってよかったです。




大覚寺の「観月の夕べ}



明日2日~4日まで

日本三大名月観賞池のひとつ

大沢の池で「観月の夕べ」が催されます。


生け花の先生とご一緒する予定ですが

お天気が心配です。


3日が中秋の名月なんですが

今年は美しいお月様を見れないかもしれませんね。